2010年11月14日

Q10(第5話)

もう5話目なんですね・・・。
どうしてこんなに泣けてしまうんでしょう、このドラマは。。
何故かはわからないけれど、いつの間にか心に沁み込んで来て、
ポロポロと泣けてきてしまう・・・
こんなドラマなかなか無いです。

今回は、Q10が一生懸命平太を励まそうと、
マンガちっくな落ち込みの縦線を目の下に貼ったり、
更に『ガーン』という紙を肩に貼るシーンから始まって
何度も泣かされました。
あのシーンはツボだったのと同時に、
Q10の言動があまりに健気でかわいくて・・・
笑い泣き!って感じでした。

Q10を欲しいと言った中尾に対し、
平太の心の葛藤が見ていてつらかったです。
でも最後は自分の立ち位置は自分で決めていい!ということで、
「Q10はもう、モノじゃないんだ」と。。
中尾の半狂乱っぷりは、やばかったですねぇ。。
さすが、細田よしひこくん。。
ちょっとイジメドラマの『ライフ』の時のことを思い出しちゃいました。

民子と久保くんのやり取りもいいですよねぇ。。
名前も顔も見えない相手から、
ネット上に悪口を書かれまくっていた民子。
そんな民子に、久保という存在が居て、本当に良かったと思います。

それから、影山と河合の2人も、
あー、青春だなぁ、いいなぁ、、って思ってしまいます。

いつまでもこの世界に浸っていたい。
そう思わせてくれる貴重なドラマです。

---

今期はなかなかいいドラマが多くて・・・。
今のところ見ているのは、以下です。

・Q10
・SPEC
 (これもかなりハマってます!今回は当麻の過去に衝撃を受けました。
  て、手がぁ〜!!)
・フリーター、家を買う。
 (初回は息子のダメっぷりと最悪な父親にイラっとしたのですが、
  段々いいドラマになってきました)
・流れ星
 (上戸ちゃんがヤンキー系なのに驚きましたが
  どんどん切なくなって、目が離せなくなってきてます)
・黄金の豚
 (篠涼さんが好きですし、基本的に
  悪を退治するスッキリわかりやすいドラマなので
  見続けるつもりです。)
・獣医ドリトル
 (初回は松雪さんの方を見ていたんですけど、
  あまり惹かれなかったのでこちらに乗り換えました。
  動物が見られるのでこちら優先で・・・)
・医龍3
 (まだ最新回は見ていませんが・・・
  い、伊集院くーーん!!)
・相棒9
 (第3話の画家の回は泣けました。
  相棒で泣かされるなんて、珍しい・・・)


で、リタイアしたのは、

・ギルティ
 (2話目くらいまで見たんですが、
  なんだかコワくてあまり惹かれなかったので・・・。
  キャスト的にはかなり見たいドラマだったのですが。。
  そろそろ面白くなってきた頃でしょうか?)
・小田霧響子の嘘
 (これ以上みるものが増えてもキツいので、
  初回20分くらいでやめました)
・秘密
 (東野圭吾さん原作で気になったのですが、
  初回だけ見て、あとは時間がなく断念。。)


結構見てますねぇ。。
録画を消化するのが大変です・・・。

posted by 霞 at 10:09| Comment(2) | TrackBack(14) | テレビドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月17日

Q10(第1話)

うわーーー! やっぱり木皿ワールドだぁ〜!!
懐かしくて、ほっこりする感じで。。
なんだか嬉しくなっちゃいました。。

『野ブタをプロデュース。』も、『セクシーボイスアンドロボ』
大好きでしたもの〜。
キャストがイマドキの割りに、
伝えたいメッセージはしっかりしているというか。
これぞまさに、木皿泉ワールド!!って感じの世界観。。
好きですわぁ〜。。

『ロボ』つながりで・・・木皿さんって、ロボットが好きなのかしらん?わーい(嬉しい顔)

Q10のストレートな疑問が、胸に突き刺さる。
普段、当たり前のようにやり過ごしていることが、
彼女には当たり前じゃなかったりするんですよねー。
そして、改めて考えさせられる、という感じで。。

それに、キャストもとてもステキー!
いまをときめく、佐藤健くんとAKB48の前田敦子さんに加えて。。

細田よしひこくんもいれば、
NHK『七瀬ふたたび』連佛美沙子さん
(この子も途中まで七瀬だとは気付かなかった・・・)、
『3年B組金八先生』出演と『セクロボ』主題歌担当の高畑充希さん、と
若手の早々たるメンバーですよね。。
福田麻由子ちゃんは、、、まだ出てきてないですよねぇ?)

でも個人的に一番嬉しかったのは・・・
平太(佐藤健)の病気仲間(?)である久保役の池松壮亮くん!!
また、NHK『とめはねっ!』の時とは全然違うイメージで。。
さわやかでステキな・・・やっぱり気になる役者さんですっ!!

それから、クラスメートで、河合さんに惚れているという聡役の、
賀来賢人くんって、『タンブリング』でニッポリ役だった子!?
全然気付かなかったーー!!
というか、テロップが出るまでずっと、
ジャニーズの村上信五くんと間違えてました(私だけ?)
髪型的にも・・・似てないですかぁ〜?(汗)

ということで、色んな意味で楽しみなドラマです。

久保が書いた連絡先を、噛んだガムの包みにしてしまった平太。
そんな彼に対してQ10(キュート)は、
「データじゃなくて、その人の字で書いた、紙がいい」かぁ〜。

そういう、ちょっと胸をくすぐられる感じが心地よいですぴかぴか(新しい)
posted by 霞 at 19:15| Comment(2) | TrackBack(6) | テレビドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月16日

医龍3(第1話)

あ、荒瀬せんせーーい!!もうやだ〜(悲しい顔)

いきなり冒頭から、荒瀬さんの倒れるシーン。
伊集院(小池徹平)に加えて、朝田(坂口憲ニ)、
加藤ちゃん(稲森いずみ)、藤吉先生(佐々木蔵之介)と、
チームドラゴンのメンバーが続々戻ってくるのも嬉しかったけれど、
荒瀬先生(阿部サダヲ)の行く末が心配で心配で・・・。

3年前の医龍2でもこんな風に書いていたように、
とにかく医龍の荒瀬先生が大好きなんですよ。。
だから今回、「死んじゃうの??」「うそでしょ??」と、
ハラハラしまくりました。。
信頼し合っていた患者を、麻酔のかけもちで席を外している間に
死なせてしまった荒瀬先生が、
最初は今回の手術を嫌だと言っていたけれど、
途中、ピンチの時にかけつけ、
「おたちだーーい!」「75キロ」というお決まりの台詞が聞けた時には
本気で涙が出ましたもーーん。

あーー、ほんとに助かって良かったでするんるん

そんな荒瀬先生の命を助けてくれた、カテーテルの名医(遠藤憲一)。
彼がいれば、

鬼頭先生(夏木マリ)も、野口先生(岸部一徳)も戻ってきたのに、
器械出しの里原ミキ(水川あさみ)だけ戻ってきてないのは
かなり寂しいですが、
やっぱり医龍は期待通りのものを見せてくれますねぴかぴか(新しい)
次週も楽しみでするんるん
(ちなみに、ドラマの中で里原は云々、、、って一言触れていた気がしましたが、
 聞き逃しました。何て言ってたんでしょうか??)


あーー、今期は楽しみなドラマが多くて、
困りますね〜。。。
佐々木蔵之介さんは、東野圭吾さん原作の「秘密」でも主役ですし、
忙しそうですね〜。。

posted by 霞 at 20:07| Comment(2) | TrackBack(7) | テレビドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月10日

SPEC(第1話)

秋ドラ、始まりましたね!
『SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』
ドラマのタイトルが長すぎる!!

99年のドラマ、『ケイゾク』と同じ脚本家・スタッフが再び集まって
製作しているドラマなんですね〜。

戸田恵梨香さん、頭もボサボサで、
しかもずっと腕を折ったままなのかしら。。
しかも、IQは200超え、ってことで、独特なキャラクターなのね。。

加瀬亮さんは、何故また丸坊主に!?
元々個人的に得意な役者さんではないのに、
坊主にされたら更に・・・

などと、始まる前は思っていたのだけれど。。
これは面白そうじゃないですか〜ぴかぴか(新しい)
1話目の感想は、そんな感じです。

インチキっぽい占い師、当麻(戸田恵梨香)への占いが当たるところとか、
面白かったな〜。
運命の人と再会、ってかわーい(嬉しい顔)

最後、犯人の上川さん演じる秘書の、あの能力はすごすぎます!!
なんだあの、テニスボール攻撃は〜exclamation×2
あんなのにたった2人で対向したんじゃ、危険すぎます!!

人の脳は9割は使われておらず、
未知なる能力が秘められている。。。
ふむふむ。。

そして、冒頭の瀬文(加瀬亮)の事件の意味が全く分かってなかったんですけど、
最後、再び同じようなことが起きて、
「そういうこと? やっぱり超能力だったの!?」
とようやく気付いた(遅いたらーっ(汗))ところで、
ちょっと鳥肌が立ってしまいました。。
しかも、神木隆之介くんだし!!
この子の仕業だったのかぁ〜、と。。

うん、これは視聴決定ですな。。


それで、以前のドラマ『ケイゾク』って、
名前はすごく聞いたことがあったんですけど、
何故か私、当時見ていなくて。。
今回のSPECを見て、ケイゾクも面白そう・・・と思ったので、
先週再放送していたのを、全て録画して見始めました。。
うん、キャスト的にも似てるし(竜雷太さんとか)、
設定も、雰囲気も似てる・・・。

両方楽しみでございまするんるん
posted by 霞 at 21:24| Comment(2) | TrackBack(9) | テレビドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

10年先も君に恋して(第6話→最終回!)

NHKドラマって、ひさびさに見たな〜。
完走しました。
っていうか、最終回、泣きましたもうやだ〜(悲しい顔)


横で最終回だけ見ていた旦那には、
「そんなにいいドラマだったの?」と聞かれたけど、
これはずっと2人の恋の様子を見てきた人にしか
分からない想いなのよっ。 ふんっっダッシュ(走り出すさま)

ってことで。。
博が10年後に戻る直前、森の中へ追いかけていったリカ。
「10年先も、あなたを愛している自信がある」、
「どんなにひどいことを言っても、
 きっと心のどこかで、あなたのことを思っているはずだから」
というリカの想い、2人のやり取りに、思わず涙。
10年後の博も、やっぱりリカが好きなんだなー、
という、溢れる想いが伝わってきて。。

10年後も、離婚届のやり取りはなくなってはいないものの、
2人ともすぐに離婚したい!って感じではなく、
幸せになれそうな兆しが見えたのも良かったです。。
10年前のリカからの、『現在のリカへの手紙』も効いたのかな?わーい(嬉しい顔)

「こんなはずじゃなかった」「あなたと結婚さえしなければ・・・」
とばかり言っているのではなくて、
現状でも前向きに生きれば・・・というメッセージも伝わってきて、
秋の始まりにふさわしい、しっとりとしたドラマだったと思いまするんるん
posted by 霞 at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月23日

2010年7月期ドラマの総評!!

今期は、リタイアしたくてしたドラマは少なかった印象。
比較的、好きなのが多かったかな〜。
ってことで、勝手に個人的ランキング、行ってみよー!


◆第1位 ホタルノヒカリ2
 
  やはり個人的には、文句なくこれが1位で。
  だって、ホタルもぶちょおも、瀬乃さんも、
  みんな好きだったんだもーーん。。
 
◆第2位 GM〜踊れドクター 
  これが意外にもお気に入りでした。。
  ファイヤーやお菊たちに、また会いたいです!!

◆第3位 JOKER ジョーカー許されざる捜査官

  3位はちょっと悩んだんですが・・・
  意外と真剣に見ていたこのドラマにしました。。
  堺さんって、これまで皆さんがおっしゃるほどは、
  好きではなかったんですけどあせあせ(飛び散る汗)
  このドラマの堺雅人さんは、なんだかとても好きでしたるんるん
  錦戸くんはもちろんのこと、
  杏ちゃんも良かったですし(今回はフツーの役で良かったねたらーっ(汗)
  あとは、「どうなっちゃうんだろう?」という気持ちで
  見続けてしまった感じでしょうか。
  あ、先日のスペシャルは、まだ見てません。。。


---
その他もかる〜く、感想を。。


◆GOLD

  最初はあんまり好きじゃないかなー、と思ったんですけど、
  悠里はただ厳しいだけの人じゃなく、
  段々弱い部分とかも見えてきて、すんなり見られるようになりました。
  リカにりかちゃん役をやらせた時は、驚いたなぁ〜わーい(嬉しい顔)
  リカが、癒しの存在だった感じでしょうか。。
  悠里とリカのやり取り、結構好きだったな〜。


◆逃亡弁護士

  これは・・・真犯人が誰なのか、それだけが気になって見続けました。
  毎回、前半のほとんどが、全然関係ない人情ドラマに費やされるので、
  正直その辺は早送りしてたときもありましたあせあせ(飛び散る汗)
  だって、最後の方だけみれば、核心の部分の展開がわかるんですもーーん。。


◆夏の恋は虹色に輝く

  そんなに悪くはなかったと思います。 それなりに楽しんで見てました。
  ただ、最終回がなんか中途半端でしたし、
  そんなに記憶には残らないかも・・・。
  恋愛ものなのに、そんなにドキドキもしなかったですし。。
  やっぱり竹内結子さんはかわいくてキラキラしてるなぁ〜、っていうのと、
  マツジュンもなんとなく、かわいかったかな、って感じで。。
  どちらかというと、大雅の成長モノ・・・という方が大きいのでしょうか。。

  最後の回だけ、市村正親さんとか、深キョンとか(おまけにニノまで)、
  ゲストがやたら豪華だったのが、気になりました。。


◆熱海の捜査官

  これもね〜、わりと雰囲気は好きだったんですけど、
  途中、放送時間の変更で、2回くらい、前半しか見えなかった回が続き、
  段々話がわからなくなったので、
  最後の方はあまり真剣に見てなかったかも。。
  (見逃さなかったとしても、
   ストーリーは良く分からなかったかもしれませんが・・・)
  ただ、ドラマがあまり好きではないうちの旦那が、
  やたらと真剣に見ていたのが特記事項かも。
  最終回の後、「結局なんだったの? わからないーー!」ってことで
  急にネットで調べ始めたりしてました。。

  んで、結局みなさん亡くなられてて、
  熱海がその一歩手前、っていう理解で良いんでしょうか。。
  そんな深い話だったとは・・・。
  初回からまた見直したら、きっとあちこちにそれと分かるネタが
  ちりばめられてるんでしょうね。 ちょっと気になります〜。


◆ハンマーセッション!
  
  これも割りと好きでしたよ〜。
  もこみちくん、この役、合ってると思いますし。
  毎回、彼が楽しそうに、からっと解決してくれるのが良かったです。
  ただ、時間がなくて途中からまだ見てません・・・。(HDDで冬眠中)


◆日本人の知らない日本語

  これも結構好きだったんですけど・・・。
  時間がなくて、途中からまだハードディスクに眠ってます。。
  

◆うぬぼれ刑事

  これは2回ほどみて、あまり私の好みではない気がしたので
  リタイアしました。。
  でも、時間があれば、見続けてみても良かったな〜、というレベルです。。


美丘-君がいた日々-
  
  これも2〜3回までは見ていたのですが、
  1リットルの涙とかほど、心に響くものが無さそうで・・・。
  最後は泣けたのでしょうか??

---

あとは、まだ終わっていませんが、
NHKの「10年先も君に恋して」を結構楽しみに見ています。
未来の旦那様が10年後からタイムスリップしてくる、という、
設定的には結構奇想天外系ですが、
結構楽しいんですよ、これが。。
内野さんもいいですし(若いVerも、おじさん(?)Verも)、
上戸彩ちゃんもかわいいですし〜。
なんとか、10年後の不仲な未来が変わるといいな、と願ってます。
posted by 霞 at 11:10| Comment(4) | TrackBack(5) | テレビドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月20日

GM〜踊れドクター(第10話⇒最終回!)

いや〜、楽しかったです。

それぞれのキャラにあだ名が付きすぎてて、
時々誰だかわかんない、なんて時もありましたがあせあせ(飛び散る汗)

桃子(多部美華子)は、お菊人形だの、ペコちゃんだの、猫目少女だの。
後田(吉沢悠)は、月光団だの、ポジティブだの。
漆原(生瀬勝久)は、ウルルンだの、ウナギイヌだの。
町谷(小池栄子)は、土偶だの、体脂肪27%だの。
看護師くん(大倉忠義)は、情熱大陸だの、ひまわりだの。
氷室(椎名桔平)は、とっちゃん坊やだの、ポニーだの。。

しまいには、後藤先生(東山紀之)なんて、「ファイヤー」から、「ひ」呼ばわりですよ。
たった1文字。。

こういう、ひたすらケラケラ笑えるドラマって、ほんと貴重です。
コメディ系って、一歩間違えれば、さむーくなりがちなのに。。
もう絶妙!! さすが林宏司さんっ!
そして、こんな突き抜けた役柄を、さらっとこなしている役者さんたちっ!
みんな、台詞いいながら、笑っちゃったりしないんだろうか・・・。
あの英雄のファイアーダンスを見て、
噴き出しちゃったりしないんだろうか・・・。
最後には、看護師の本木君(ホントはそんな名前だったんだ・・・)も、
「ファイアー!」と叫ぶダンスを真面目な顔で披露してくれたりして
(しかも、「1回やってみたかった」だなーんて、ぷぷっ)、
それはそれはもう、笑わして頂きましたよぉ〜。

笑いどころばかりではなくて、
ちゃーんと色んな病気の可能性を探っていって、
最後には真の病名に行き当たる、っていうところも押さえてますし。。

ヒムロンを筆頭に、メンバーみんなが仲間の大切さを認識して、成長していったり、
汚いものを触れないと言って患者に触れなかったファイヤーが
最後、高熱のお菊を抱きかかえるシーンとかも、良かったです。


何気に今期、ホタルの次にこのドラマが好きでした。
かなーり好きでしたよぉ〜、はい。。
1クールに1個、こういうのがあると、人生楽しくなりそうるんるん
(こういう絶妙なコメディは、作るの難しそうですけど。。)

またこういうドラマに出会いたいです!
アメリカに渡ってエラーイポジションに付くファイヤーが、
また日本に戻ってきて、今の総診のメンバーと再び働く姿とか・・・
見てみたいですっexclamation×2

posted by 霞 at 10:29| Comment(2) | TrackBack(9) | テレビドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月17日

ホタルノヒカリ2(第11話⇒最終回!)

この、いっつもお茶目な始まり方が好き。
あーあ、もう終わっちゃうんだな〜。

瀬乃さん、最後まで潔くてかっこよかったなぁ〜。。
個人的にはまだ瀬乃さんにも未練があるんだけど・・・あせあせ(飛び散る汗)

ぶちょおと雨宮のコントもこれまで以上に面白かったしぴかぴか(新しい)
最終回も、いっぱいニヤニヤさせて頂きましたよぉ〜。

ホタルは台湾には一緒に行かないだろうな〜、と思ったら、案の定。。
それは、瀬乃さん達も、分かっていたようでしたねー。
でも、香港の3年間に比べたら、
3ヶ月なんて・・・あっという間ですものね。。
それに、ホタルがこのままの自分じゃいけない、ってことで
自分でよく考えて出した結論ですし。。
しかも、ぶちょおが居ない間、
ちゃんと掃除したり、片付けたりしてましたよ目
ホタルも成長しましたね〜。

2人には、ほんっとに幸せになって欲しいでするんるん
婚姻届、ちゃんと出せたのかな〜?ちょっと心配。。
夫婦になっても、仕事にも頑張るホタル&部長を、
もう一度見てみたいです。

今期、やっぱり一番楽しみだったこのドラマ。
どんなに忙しくても、真っ先にチェックしたくなってしまう。。
そして見た後、ほっこりした気持ちにさせてくれる。。
そんなドラマでした。
是非、続編希望exclamation×2
posted by 霞 at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月11日

香港&マカオの旅 と ホタルノヒカリ2(第10話)

またまた久々の更新。
香港&マカオに旅行に行ってました。
飲茶やおかゆ、北京ダックも美味しかったし、
許留山のマンゴードリンクは、もう1回飲みたかったなぁ〜。。

マカオタワーで58階からガラス張りの床を歩くのも
すごく痺れたなぁ〜。。
61階なんていう高いところから、バンジージャンプができる人の
気が知れません。。 すごすぎます!!

そんなこんなで、帰ってきたら日本の暑さもだいぶ和らいでびっくり。
今日、明日はまた暑いみたいですけどあせあせ(飛び散る汗)

夏ももうそろそろ終わりが近づき・・・ってことで、
気付いたら「ホタルノヒカリ」も来週が最終回!、ってことでビックリです!!
全然そんな気がしないんですけど〜。

今週は、瀬乃さんの苛立ち(?)が、見ていて辛かったなぁ。。。
ぶちょおは会社を辞めちゃうみたいで、
ホタルは果たして台湾について行くのか?、という点が
最終回のポイントになりそうですね。。
いきなりそう来たか、ってのもなくはないですが。。たらーっ(汗)

今日も、「2人の愛は、永遠ではないの?」のやり取りにほのぼのわーい(嬉しい顔)
この2人のコントみたいなやり取りを、
まだまだずーーっと見ていたいです。。
posted by 霞 at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月21日

ホタルノヒカリ2(第7話)

久しぶりすぎる感想です。。
なんだか仕事でイソイソしてますが、
このドラマは何よりも楽しみに見ておりまするんるん

先週の、瀬乃さんの告白には、ほんっとドキドキしました揺れるハート
なんか、向井理くんって、こういうドキドキさせてくれる役どころが
多くないですかっ!?
「アタシんちの男子」の時も、すごくドキドキしたしなぁ〜。
蛍とぶちょうおにはもちろん幸せになって欲しいけれど、
瀬乃くんにも、もっと頑張って欲しくなっちゃいます。。

そんな告白の後、今週は妙にウキウキした蛍の登場から始まりました。
蛍の心の声が聞こえるのが、いいんですよね〜。
若い男から告白なんてされたら、
好きな人がいてもやっぱり嬉しいし、意識しちゃうものですよねぴかぴか(新しい)
あー、蛍の姿が、微笑ましい・・・exclamation

今週も、部長は小夏さんと、雨宮は瀬乃さんとのことで、
お互いに秘密を持っていて、ちょっとハラハラしましたが、
会社の外での蛍の「一緒にかえろ」発言もかわいかったですし、
最後は縁側で線香花火をしながら、幸せそうな2人の姿が見られて
ホントに良かったです。
部長と小夏さんのシーン、結構きわどい会話もありましたよねダッシュ(走り出すさま)
 部長の「おまえの裸なんてもう何度も見てるのに、
 今さら何を恥ずかしがっている」 的な発言は、
 ちょっとショックでした・・・)

小夏さんには女を感じるらしいのに、
いまだに蛍にはチュウもしない部長。
一体どういう感情なんだろうか?と、少し疑問も感じたりふらふら

来週はどうなる〜?
結納とかの話も出てましたが・・・もうそんな展開!?

posted by 霞 at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。