2007年06月23日

名前バトン?

「塩ひとつまみ」のミマムさんから頂いたバトン、
遅くなりましたが、いってみます!!


---

【バトンのルール】
必ずバトンを回す5人の名前をタイトルに書いて驚かせて下さい。
回ってきた質問には素直に等身大の自分で答えましょう。
ルールは必ず記載しておいて下さい。


1.名前は? 
「霞」です。
大昔の少女漫画で出てきた主人公の名前、
「香澄」がずっと好きだったことと(漢字は違いますがあせあせ(飛び散る汗))、
知り合いに「霞」という名前の子がいて
かっこいいなー、と思っていたことから決めました。。


2.おいくつですか?
あ、比較的最近、ブログの自己紹介で載せている、
「20代後半」ではなくなっていることに気がつきました・・・。
そ、そのうち直そうっと・・・(ごにょごにょ。。)


3.職業は?
フツーの会社員です。
一日中、パソコンの前でカチャカチャとやっとります。。

 
4.資格は何か持ってる?
自動車免許
情報処理系の資格
くらいでしょうか・・・あせあせ(飛び散る汗)
 

5.今、悩みはありますか?
1ヶ月位前は、転職しようかと真剣に悩んでいましたが、
悩みすぎてハゲそうだったので(爆)、
今は、のほほーんと生きることに決めましたたらーっ(汗)


6.誰かに似てると言われたことがある?
うーーん、あんまり無いです。。
田中麗奈さんとか、紀子さまに似てると言われたことはありますが・・・
はい、全く当てになりませんね。。あせあせ(飛び散る汗)


7.社交的?人見知りしちゃう?
かなり人見知りする方です。
自分の性格を人にわかってもらうのに、
出会って2年くらいかかることもありますもうやだ〜(悲しい顔)


8.人の話に耳を傾ける?
自分から喋るというよりは、人の話を聞くことのほうが多いです。

 
9.ギャンブルは好き?
競馬もパチンコも、生まれてこのかた1度もやったことがありません。
そんなに世の中を知らなくていいのかぁ?、
という気がする位ですね・・・。
ギャンブルに入るかわかりませんが、宝くじも買いません。
夢の無い人間なのかなぁ・・・ふらふら
 

10.好きな食べ物&嫌いな食べ物は?
好きな食べ物は、ネギトロ。
嫌いな食べ物は、うなぎ。
昔、喉にうなぎの骨がささって2日間位取れなかったことがあって、
そのトラウマです・・・。


11.彼氏(彼女)にするならこんな人が理想(5つ)
・堤真一さん
・ラルクのhydeさん
・松村雄基さん(スクールウォーズに出ていた人です・・・)
・福山雅治さん

うーーん、あと1人思いつかない・・・ あ!
・水谷豊さん!


12.親友と呼べる友達は何人いますか? 
数少ないですが、います。


13.今までの経歴や自慢出来ることは?
うーん、思いつきません・・・。


14.コレの為なら1食抜ける?
やっぱりラルクのライブかなぁ〜。
始まる前はドキドキ、終わった後は、しばらく抜け殻に・・・。


15.好きなブランドはある?
Private Label とか・・・?
うーーん、特に決まって無いかも・・・。


16.今、行きたい場所は?
沖縄! 石垣島いきたーい!!


17.もし、自由に使えるなら10万円は何に使う?
薄型テレビが欲しいなぁ〜。
って、10万円じゃ、足りないかなバッド(下向き矢印)


18.将来の夢は? 
一戸建ての家を建てて、子供を2人位育てて
家庭と仕事を両立させること・・・かな。(欲張り?)


---

ハイ、しょっぱなからルール守ってません、、、ごめんなさい。。
バトンは、私から指名してまわすことはしませんでしたが、
「これやってみたい!」という方、
是非やってみてくださいね〜!

posted by 霞 at 21:22| Comment(2) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月01日

カルボナーラと赤ワイン

昨日のはなまるマーケット
「薬丸パパが挑戦!超人気料理教室へ」のコーナーで紹介されていた、
伝説のレシピ・カルボナーラがおいしそうだったので、
本日挑戦してみました。
(レシピは⇒ コチラの4/30(月)の箇所)


calbonara.jpg


生クリームも牛乳も一切使わないのに、クリーミーに仕上がりました。
卵が固まらないように、ひたすら混ぜ続けるのがポイントみたいです。

お味の方も、なかなかおいしかったです。
(正直、家でカルボナーラを作るのは初めてだったので、
 よくわからないのですが・・・あせあせ(飛び散る汗)


LE_VOLTE.jpg


それから、こちらの写真は最近飲んでおいしかった赤ワイン。
『LE VOLTE』という、イタリア(トスカーナ産)の赤ワインで、
辛口でフルボディなので、渋みが強くて飲みにくいのかなぁ?、
と思っていたのですが、全然そんなことはなく
飲みやすくておいしかったです。
(それも、飲みやすいだけではなく、バランスが良い感じ。。)
値段も2000円〜3000円位で手に入るのでお手頃かな。。
なかなかおすすめの赤ワインです。

posted by 霞 at 20:00| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月09日

異動の季節・・・

今年もまた、異動の季節がやって参りました。。

去年は、同じ部で一番仲の良かった子が異動で去っていき・・・。
続いて、同じ担当のすごくフレンドリーで人懐っこい先輩も
別の担当へ異動してしまい・・・もうやだ〜(悲しい顔)

そして、今年は?
大して変わらないんだろうなぁ、とタカをくくっていたら。。

一緒に仕事をしていて、最も信頼している先輩が
別の仕事に・・・。
そして、もう1人、
「この人がいなくなったら、
 (実務的にも心情的にも)ショックだなぁ。」
と思っていた先輩も、急に別の担当へ移ることにもうやだ〜(悲しい顔)


なんなんでしょー??
どうして私が頼りにしていたり、仲の良い人は、
みんな去っていっちゃうのでしょう(?_?)
(って、ものすごく自己中な考え方(^_^;))

やっぱり、自分が必要としている人は
他の人からも必要とされるような優秀な人だから、
どこかへ引っ張られていっちゃう、ってことでしょうか。。

あぁぁ・・・ほんとショック。
私もそろそろ潮時かなぁ・・・なーんて。
以前にも増して、今後の身の振り方を思い悩む、
今日この頃です。。。
posted by 霞 at 20:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月06日

Suicaの落とし穴!?

今年の3/18から始まった、PasmoのサービスとSuicaの機能拡大。
JRも私鉄も地下鉄も、Suica1つで乗り降りできるようになって
すんごい便利だなぁ〜、と喜んで使っていたのですが。。

最近、定期券区間外に行くことが多くて、
Suicaでの乗り降りに慣れきってしまった私。

ところが今日の会社からの帰りに・・・
地下鉄の改札を、いつものように定期券で出ようとしたら・・・
エラーが出る。。

なんで!!??

もしや・・・

そう、何故か定期券区間なのに、
Suicaで入場しちゃってたのでしたあせあせ(飛び散る汗)
無意識ってコワイなぁ。。。
そんなこんなで、定期券区間なのに新たにお金を払ってしまった私。
みなさまも、気をつけてください。。
(って、そんなにボケてるのは、私だけか・・・たらーっ(汗)
posted by 霞 at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月02日

やってもうたぁ・・・

5月に受験予定の資格試験。
願書の取り寄せだけはすごく早くしていて、
願書の提出は4月の1ヶ月間だろうと勝手に思っていたら・・・
なんと来週前半までだし!!

そこまでは、まだ間に合うので良かったのですが・・・
「選択科目免除」のための『資格証明書』とやらを
取得していない・・・!
『資格証書』は手元にあるから、それを提出すれば良いものとばかり・・・。
しかも、証明書の交付には1週間かかるらしいむかっ(怒り)
もう間に合わないよぉあせあせ(飛び散る汗)

もっと親切に説明を書いといてくれればいいのに・・・。


あーー、ほんと大失敗。
まぁあんまり勉強していないので
そんなに簡単に受かるとは思っていないのだけれど、
やっぱりこうなってくると更にやる気が・・・たらーっ(汗)
でも来年のためということもあるし、やっぱり受けておきたいような。。

ということで、明日はおそらく、「なんとかならないでしょうか?」
という電話をかけまくることになるでしょう。。
(まぁ無理でしょうけどもうやだ〜(悲しい顔)


それから、今日はラルク出演のMステ観覧の抽選結果発表日。。
当選者には今日の15時までにメールが来るはずですが・・・
当然のようにメールは来ず。。。
うーん、次の「MUSIC JAPAN」の観覧に期待!
posted by 霞 at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月27日

インフルエンザ

土曜日にたんばらスキーパークにスノボをしに行ったのですが
帰りの車内で急に調子が悪くなり・・・

日曜日には、熱が39度の熱が・・・

昨日の月曜日になっても熱が下がらなかったので、病院へ。

初めてインフルエンザの検査なんてしましたよー。
綿棒のようなもので鼻の粘膜を取るんですけど
結構痛いんですよねぇ、あれ。

待つこと10分強。

予想外に、「A型のインフルエンザ」との診断がく〜(落胆した顔)

病気で有給休暇を使うなんて、なんか悔しいですもうやだ〜(悲しい顔)
でも、自分の体調云々より他の人にうつすと大変なので
明日位までは自重しようと思いますが。


病院で「タミフル」を処方してもらって飲んでいるわけですが
今朝も『タミフル服用の中学生がビルから転落死』なんてニュースが・・・。
副作用、こわいっすね。
病院でも薬局でもしっかり説明をしてもらったので
大丈夫だとは思うのですが・・・。
posted by 霞 at 09:28| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月02日

明けまして!

明けましておめでとうございます!

霞の年末年始は、旦那の実家へ行って、テレビ三昧・・・でした。
大晦日は、紅白歌合戦を見た後、21時からフィギュアスケートを鑑賞。
やっぱり真央ちゃんすごいわぁぁるんるん
荒川静香さん、キレイだわぁぁ・・・ぴかぴか(新しい)
でも、おかげで紅白の小林幸子さんの衣装は見られず・・・。
今年もすごかったんでしょうかねぇ?


さて、去年は結構チャレンジの年でした。
絶対一生縁が無いだろうと思っていたゴルフを始めたり、
会社の仲間と海釣りに行ってみたり、
かなり難しいと言われる資格の勉強を始めてみたり・・・。


そして、このブログも昨年8月に初めて、現在5ヶ月弱。
初めは続かないだろうなぁ、、、と思っていたのですが、
意外とハマりました。。

今年もドラマレビューを中心に、このブログを続けていくと共に、
また新しい事にチャレンジしていけたらいいな〜、と思います!

今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
posted by 霞 at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月29日

朝、目が覚めて・・・

いつもの朝のように、目覚めたはずでした。
でもでもなんか、妙にたくさん眠った満足感が・・・。
心なしか、外がいつもより明るい気が・・・。

「なぬっexclamation&question


時計を見ると、いつも家を出る時間を過ぎているじゃ〜ありませんかっ!!

どどど、どーしよーーー。。

「2時間休か?」
「いや、頑張ればまだ会社に間に合うか!?」


頭の中で色々な選択肢が駆け巡ります。

結局、なんとか頑張れば間に合うだろうと判断し、
その後は猛ダッシュで、家を出る準備・・・。

いやーー、焦った〜。。

いつもは、かなり余裕を持って会社に着いているので、
なんとかギリギリセーフで間に合いました。。

そういやぁ、半年くらい前にも、同じようなことやったなぁ。。。


ちなみに、私の目覚ましは携帯電話なんですけど、
アラームが上限回数まで鳴り続けても、
起きなかった
、ということでしょうねドコモ提供

あぁ、もう二度とやらないように、教訓のために、記しておきます。。
posted by 霞 at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月27日

英語のプレゼンを聞く

今日は、会社で英語のプレゼンがありました。
自由参加だったのですが、自己啓発(?)の意味も兼ねて
参加することに。

数十人の会議室の中で、英語が不得手なのは
おそらく私だけ、、、というツラーイ状況。
でも数時間も生の英語をヒアリングできる機会なんて
そうそうないですしね。。

ちょっとは聞き取れるかなー、と思っていましたが
ほとんど聞き取れずふらふら
聞き取ろうとするにも、すごい集中力が必要なんで
そんな数時間も続かないですし、、、(言い訳)

でも、今日は1人だけすごくゆっくりした英語でプレゼンしてくれる人がいて、
その人の時だけ聞き取れました!

あと、日本人の話す英語は、かなり聞きやすいですよね〜
特に、発音のあまり良くない、日本語英語の人。
それでも、私は全く話せないので、話せるだけすごく尊敬しちゃいます!

「この人、聞き取れてないな」と周囲にバレる瞬間は、
やっぱり「笑う時」でしょうか。
みんながドッと笑い出したのに、1人だけ「シーーン・・・」みたいな。
はずかしか、、、。

そんなこんなで、今日も「英語やらなきゃーーー!!」と切実に思った
1日でした
目
posted by 霞 at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月26日

また英語で電話が・・・

職場で電話が鳴ったので、取る。

--------------------------------------------------------

 :「はい、XXXXXでございます。」
相手:「・・・。 Hello? Hello?
 
(この時点で、なぬっ!?
 何の前触れもなく英語でベラベラ話されるよりはいいのだろうが、
 この静かな職場でこの私に ハロー と言えと・・・!?)

 :「は、ハロー・・・?」
相手:「@*%#=〜*%#=?」
 :「・・・・・」

(Aさん宛ての電話だろうけど、今日Aさんは出張だし・・・。
 どうしよう。オロオロ。。
 とりあえず、少々お待ち下さい、って何て言うんだっけ・・・)

 :「わ、One moment, Please.」

(保留にして、どうしようか悩む。
 今日に限って、他に英語が堪能なBさんも、Cさんも
 席を外してるし! 
 電話代わってもらおうと思ったのに、どーしよーーー!!!)

 :「えーと、He is off today.」
相手:「OK. No problem. Bye!」

--------------------------------------------------------

ということで、あっさり電話を切ってくれました。
よ、良かった〜〜。

でもでも、"He is off today."って、勝手に彼を休みにしちゃってるし!
ほんとは出張なのにもうやだ〜(悲しい顔)

いきなり英語で電話がかかってくると、びびって思考が完全にストップし、
簡単な英語ですら全く作れなくなってくるのが悲しいところ
また、静かな職場なので周りの人たちが自分のどうしようもない英語を
聞かれてしまうという恥ずかしさも、かなりあります。
こういうこと思ってるから、英語が上達しないんだろうな〜。

今、通信教育でヒアリングを勉強中だけど
役に立つように頑張らねばふらふら

ということで、本日も英語のせいで非常にダメージを負った一日でしたあせあせ(飛び散る汗)

posted by 霞 at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月18日

あぁ、英語・・・

今日は、帰りにコンビニで
外国人の女性が、店員さんに「Can you speak English ?」
とたずねている現場に遭遇しました。
何か聞きたいことがあったようで・・・。

会話の詳細は聞こえませんでしたが、
店員さんも、相手が何を言っているかわからないようで
ちょっと困っている風でした。。

あぁ、、、こういう時、私も何か出来たらなぁ。。。


ちなみに、今日は会社でも
危うく英語の電話を取ってしまうところでした。
(ラッキーなことに免れましたが。。)
ほんと、英語の電話って、忘れた頃にかかってくるので、
取った時には頭が真っ白になって、何も言えなくなるんですよねぇ。
ただでさえ聞き取れないのに・・・。

「Can you speak English ?」と聞かれたときに、
自身を持って「イエーーース!!」と答えられるようになりたいものですあせあせ(飛び散る汗)


posted by 霞 at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月07日

肺に影・・・? A

数日前に書いた、検診でひっかかった件ですが、
今日行って来ましたよ、精密検査に。。

胸部X線(レントゲン)と、CTを撮ってもらいました。
(結果的に、両方合わせて、6000円位かかりましたふらふら
 保険適用前だと、2万円位します・・・。
 ついでに初診料(特定療養費とやら)も取られて、
 しめて7770円(泣))


CTは初めてだったのですが、首からお腹辺りまでが
輪切りで見えます。 初めて自分の体の中を見ることができて、
そこだけは結構面白かったでするんるん

それ程待たずに結果も出て、「全く異常無し」とのことあせあせ(飛び散る汗)
先生曰く、「たまたま写っちゃった別のものが、影に見えたんだろうね〜」
とのこと。。

まー、やっぱりな〜、、、という感じではありましたが。
肺に影があるってことで、再診を勧められたら
誰だって気になって放っておくわけにはいかず、
再度検査を受けに行くしかないじゃないですかぁ。。。
これは医療業界の策略かっ!?、なーんて思ったりもしてしまいます。

まぁ、結局異常が無かったから言えることなんですがわーい(嬉しい顔)
ちょっとの異常も、気になることがあれば患者にフィードバックするのは
当然ですよね。。
健康第一ってことで。
とりあえず、安心しました〜手(チョキ)
posted by 霞 at 10:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月04日

肺に影・・・? @

今日、会社の健康診断の結果が返ってきました。
といっても、胸部X線以外の結果は診断中に自分で見られるので
特に真新しいこともなく・・・。

と思いながら、なんとなーく見ていたら、
その胸部X線のところに所見がっexclamation&questionexclamation&question

「左中肺野 小結節状陰影」・・・。
なにそれっ!!?? どういうことー??
あまりの予想だにしない出来事に、焦る。。

つまり、肺に影があるってこと・・・?
もしや肺がんとか??

不安に思いつつ、とりあえずネットで検索・・・。
でも、よくわかりません・・・(泣)
「精密検査を勧めます」とのことなので、
とりあえず土曜にでも、呼吸器科に行ってみます。。

あー、、おかげで今日はあまり仕事が手につきませんでしたふらふら
でも、帰ってきてからまた色々とネットで見ていたら、
皆さんのブログを見る限り、『精密検査の結果、異常なし』という結果が多いようで
ちょっとホッとしました。

あーー、もう人騒がせな〜、、、という結果になることを祈るしかありません。
ドキドキ・・・ー(長音記号1)
posted by 霞 at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月01日

カレーハウスCoCo壱番屋(横須賀・佐原)

今日はなんとなくカレーが食べたい!ということで目
CoCo壱番屋(横須賀佐原インター店)へ・・・。

ところがところが・・・
夜だったのですが、「この辺だよねー?」と言いながら
車でお店があるはずの道を通ったのに
通り過ぎてしまう・・・。

あれっ???

もう一度戻ってみると・・・
なんとお店の明かりがついておらず、お店の中も全く壊されている模様・・・。
うそーーーexclamation&question

ショックです・・・。
まぁCoCo壱は、横須賀中央駅前にもあるので、
まぁいいんですが。。

やっぱり潰れちゃったんでしょうかねー。
でも、お店のホームページはまだ残っているし・・・。
単なる改装とかならいいんですけどねぇ。。


追記: その後、キレイになって新装開店されたようですね!
    よかった、よかった〜〜
るんるん
posted by 霞 at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月23日

2回目のゴルフコースラウンド!

5月に初めてゴルフクラブを握って以来、
2回目のゴルフコースへ、昨日行ってまいりました。

いや〜、この間のショートコースでダメダメなのは痛い程わかっていたので
それはかなり良かったかもしれないです。
今回は、大宮近辺のゴルフ場でした。

何故かラウンドの最終組!ということで
後ろから次の組が迫ってくる緊張感もなく(これがとってもすばらしい!)、
2回目で流れが大体把握できていたこと、
会社の偉い人等と同じチームでなくあまり気を使わなくて良かったこと、
さらに天気が良かったこともあいまって
非常にま〜ったり、のんびりと、ラウンドを楽しめた気がします。

まぁスコアは150。とてもいいスコアとは言えませんが、
1回目のスコアよりは25程良くなったので、良しとしましょう。
最初の1〜3番ホールまでの大たたきがなければ
もうちょっと良かったかな・・・。

今回使ったクラブは、
・5番ウッド
・7番アイアン
・ピッチングウェッジ
・パター
の4本だけでしたあせあせ(飛び散る汗)
初心者の私がそんなに色々打ち分けられるわけもなく、
まぁこれだけで十分でしょう。。

OBが2回、バンカーと池ポチャも1回ずつやってしまいましたが
なんとか切り抜けました。

でもでも、ボギーやダブルボギーも多少あったので
若干成長したのではないでしょうか。。

で、一夜明けてみたらなんとなく筋肉痛・・・。
うーむ、情けなか、、、。


これからの課題は、
・5番ウッドをもっと精度のよいものにすること
・近距離からグリーンに乗せるアプローチをマスターすること
 (何度も行きすぎたりしてたので)
・パターで打つときの距離感覚を覚えること(メトロノームの感覚が良いらしい)
・ドライバーを打てるようにすること(オマケ)

あと、ゴルフ場に着いたらやっぱりちょっと練習した方がよいですね。
いきなりコースで打ってもうまく当たりませんので・・・。

また、近々コースを回りたいです!
posted by 霞 at 10:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月17日

送別会の贈り物って・・・

近々職場で送別会が予定されていて、
代表してプレゼントを買おうと思っているんですが・・・

何を選んだらいいか、ものすごぉぉぉぉく悩みます!
個人的贈り物ならまだしも、代表してとなると・・・

最初はワインラックとかワインホルダー系で探していたのですが
あんまりおしゃれなものが無い & 
そんなもの邪魔になるだけだから絶対要らない!! という人がいて断念。

ワインホルダーをあげるなら、ワインもセットにしないと悲しいと思いますし、
そうした場合は持って帰るのが重くなってしまって申し訳ない!
というのも理由の1つです。。

ワインクーラーもいいなぁと思ったのですが、こちらも同様の理由により却下。


うーん、なんかいい贈り物ってないですかねぇ・・・。
代表って、妙なプレッシャーが・・・。(考えすぎ?)
こうなったら、何を贈ってもその場では開けないで頂いて、
帰ってから開けていただきたいものです。。
posted by 霞 at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月13日

お気に入りの時計が・・・

昨日のゴルフの後、ウェアを洗濯したところ、
何をボケたか、小銭入れと腕時計をポケットに入れたまま洗ってしまいました。。

お金の方はまぁ乾かせば何とかなったのですが・・・
すごくお気に入りで、もう8年位使い続けている腕時計が・・・

イヤ、ドライで洗ったためか奇跡的に壊れはしなかったんですよ。
でもでも、文字盤の傷が更に増えて見にくくなるし、
湿度に依るのか、お昼頃時計を見たら
文字盤のところが汗かいてる・・・!

やっぱり水が入り込んじゃったんでしょうね。
何とか水気を出す方法ってないのかなぁ・・・
もうこの時計も潮時なのでしょうか。。
うぁーーーんもうやだ〜(悲しい顔)

posted by 霞 at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。