2008年03月15日

エジソンの母(第10話、最終回!!)

遂に火事を起こしてしまった・・・。
しかし、賢人だけが悪者扱いされ、
様々なところから批判を浴び、賢人追放の方向へ、、、。

先生達も一旦は諦め、
賢人ママも遂にあきらめることに。。

でも、規子先生は、あきらめていなかった、、、!
まずは、賢人ママへの
「今までたくさん間違ってずうずうしかったのに、
 今更それを辞めるなんて・・・!」
という発言。。
必死なのはわかるけれど、それ、言っちゃうんだぁ〜?(笑)

レミママは、、、署名集めの活動に躍起。
でも、それも最後は裏目に出てましたが。。
賢人を目のカタキにしていた彼女ですが、
最後は結局、半分は納得していそうでしたよね?

最後は、クラスメイト達の声と、
規子先生の必死の叫びで、賢人はクラスに残ることに。。
本当に良かったですね〜るんるん


今回は、全般的に
松下由樹さんの表情の演技がすばらしかったですぴかぴか(新しい)
彼女も旦那さんに
「教師は素晴らしい仕事だ」
と言われて、すごく救われたでしょうね。。


気になっていた、佐々木先生(安田顕)のバービー人形も、
生徒の物だと判明わーい(嬉しい顔)
彼も、規子先生と末永く仲良くいきそうな雰囲気でしたよね。。

美浦先生と最後は元鞘に戻るのだろう、ずっと思っていたんですが
今回ほとんど出番無しで、残念。。
でも、彼もきっと、天才育ての夢を見ながら
生きていくのでしょう。。。(?)

---

いやーー、終わってしまいました。
視聴率もあまり芳しくなく、、、
途中は6%台とかで、どうなるかと思いましたが
終盤は盛り返してきた感じでしょうか?
個人的には、かなり好きだったんですけどねー、、このドラマ。。

最終回、伊東美咲さんが必死になればなるほど、
ちょっと演技が気になったり・・・あせあせ(飛び散る汗)

最後は、賢人のまわりはキレイに終わりましたけど、
まだまだこれからが大変そうなところもありますし、、、
結局のところ、学校教育の問題も解決したわけではないですよね。。

賢人の影響で、規子先生もすごく成長しましたし、
周りの生徒達も、賢人に触発されて
更なる好奇心を発揮していくことでしょうぴかぴか(新しい)


(9話目の感想は⇒ コチラ


posted by 霞 at 23:05| Comment(5) | TrackBack(7) | テレビドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
終わっちゃいましたね〜。。。(; ;)
私、大好きでした。このドラマ。
賢人くんの素直な好奇心に一緒にワクワクしたし、
子供って本当に面白い!って思いましたもん。
視聴率は振るわなかったけれども、私の心には
残るドラマになりましたよ♪
私も美浦準教授と元サヤに戻ると思ってましたが。。。
そこはサッパリ終わりましたね(^.^;)
あれはあれでいいかな。
2人は違う道、と言うのも潔いと思いました♪
Posted by くう at 2008年03月15日 23:50
私もこのドラマけっこう好きだったんですよね〜
な〜んかおもしろかったっていうか・・(笑
いろんなことにそれぞれ結論が出て、それが決してベストとは言いきれないのかもしれないけど
納得がいったというか・・
美浦・・何だかシリキレとんぼで終ってしまいましたが、彼も小変人として生きていくんでしょう・・
佐々木先生、意外と普通だったのが期待はずれでしたわ〜(笑
Posted by きこり at 2008年03月16日 14:46
>くうさん

 賢人くんの役、一歩間違えれば
 「どうして? なんで?」ばっかりで
 すごく腹の立つ子に映りそうなものなのに、
 私にはすごく心地よく、むしろ
 賢人君の好奇心をすごく興味深く見守った感じでした。
 きっとこれ、脚本次第で駄作にもなり得たと思うんですよねー。
 やっぱり、大森美香さんってすごい!!
 彼女の作品に、外れ無し!!ですね。。


>きこりさん

 そうそう、毎回結構難しい問題提起をしていて
 すごく考えさせられました。。
 規子先生の成長も良かったけれど、
 校長先生や加賀見先生など、周りの人たちも
 すごく良かったですーー。
 美浦先生の最後の描かれ方は、確かに中途半端で
 ちょっと不満・・・?
 佐々木先生も人形好きで、人には誰しも
 変な一面がある、、、みたいなオチかと思いましたが
 あっさり普通で。。
 規子先生幸せになれそうで、良かったですね(^_^;
 
Posted by at 2008年03月16日 19:27
レビューは書けなかったんですが
ずっと見てました。
賢人が「さよなら」っていって去っていくシーン。
泣くのをこらえているように走り去る賢人に・・ウルウル
でも戻ってこられてほんと良かった!
1話ででてきたあおいの夢、実現するといいですね!
そして会場には規子先生をはじめ
文部小学校のみんながいて・・・もちろん美浦名誉教授も♪<准教授から出世(笑)
なんてラストいつかやってくれたらいいな〜♪
Posted by Eureka at 2008年03月19日 21:04
>Eurekaさん

 小学校をたらい回しにされる賢人の姿が目に浮かんで
 本当にかわいそうだなぁ、、、と思っていた矢先、
 結局戻ってこられて本当によかったですねー!
 1話に出てきた夢、あの賢人の好奇心と、
 周りの人たちの温かい目があれば
 実現しちゃいそうで、期待してしまいます!!
Posted by at 2008年03月20日 09:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

エジソンの母 第10話(最終話)
Excerpt: 途中泣かされた!でも最後は笑顔で締めくくり。
Weblog: エリのささやき
Tracked: 2008-03-15 23:27

【エジソンの母】最終回と統括感想
Excerpt: 先生、火はスゴイよ火はちょっと水をかけても消えないよ火はゴーゴーぱちぱち音がするよでも白い水をかけたらすぐ消えて。。。賢人は火事で火について勉強したでも大好きな規子先生を泣かせちゃったタイムマシーンが..
Weblog: 見取り八段・実0段
Tracked: 2008-03-15 23:44

エジソンの母 最終話 「エジソン追放!涙と怒りの全校集会」
Excerpt: タイムカプセルを埋める賢人(清水優哉)たち。何やら臭い匂いに振り返り、火事に気付いた玲実(村中暖奈)たちだが火の勢いが強く、手遅れだった。
Weblog: テレビお気楽日記
Tracked: 2008-03-16 01:45

誰だってコメディエンヌの母になれるんです!(エジソンの母#10最終回)
Excerpt: 伊東美咲コメディエンヌ推進委員会は、それなりに伊東美咲を応援していますw『エジソンの母』タイムカプセルを詰めてる間に、秘密基地が火事で炎上都合が悪くなると、花房賢人@清水優哉に責任を押し付ける子供たち..
Weblog: |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
Tracked: 2008-03-16 08:46

「エジソンの母」最終回
Excerpt:  秘密基地の火事!消防車も警察もやって来て、大変な事態に・・・ 偶然通りかかった規子(伊東美咲)は、この賢人(清水優哉)達が起こしたことを知って驚愕・・・ 一緒にいた児童は賢人のせいにして、賢人も..
Weblog: トリ猫家族
Tracked: 2008-03-16 15:10

金曜ドラマ「エジソンの母」最終回
Excerpt: 「エジソンの母」の超簡単なあらすじ^^; 少年・賢人くん 周囲の人々とはかなりかけ離れている感性の持ち主! 賢人くんの転向してきた学校の担任教師・鮎川規子(伊東美咲) 賢人くんの母..
Weblog: annyの日記
Tracked: 2008-03-16 22:35

エジソンの母
Excerpt: 最終回の感想
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2008-03-20 11:14