ヘリに乗って上空からラブラブで花火を見たり、
「一緒に暮らそう」と言われたり。
干物っぷりを電話で暴露して、
「しばらく時間が欲しい」と言われたものの、
それは蛍がくつろげるような縁側のある新居を
探していたから・・・。
そんな風に期待させておいて・・・。
やっぱりあの姿を見た途端、逃げ出しちゃうんだね。
まだ付き合いたてだし、、、あんな姿を見たら
やっぱり一気に気持ちが引いちゃうものなのかなぁ?
穴の開いたジャージに、食べこぼしのあるTシャツと、ちょんまげ。
まぁ確かに家に居るのはまだしも、
外を歩ける格好ではないですね

でも、マコトってば、何も無言で走り去らなくても・・・。
蛍とマコトがうまく続いて欲しくて、蛍にアドバイスをしたり、
必死で蛍のことを隠したりする部長の姿は、やっぱり良かったです。
2人が縁側ですいかを食べているシーンも

お互い、あんなに居心地のいい場所は、
そうそう無いでしょうね。
部長が二ツ木さんに、
「この夏は楽しかった。雨宮といると飽きなかった。」と言っていたシーン、すごく感慨深くて印象的でした。。
やっぱり、あの2人はすごくいい関係なんですよー。
隠し事もなく、お互いが言いたいことを言い合って、
本当の姿をさらけ出して。
うーん、来週は蛍が思いっきりマコトに無視されちゃうようですが
(つ、つれない男めぇーーー!! キーーー!!)、
そのことが今後の2人の関係性にどう影響を与えるのでしょうか。
ものすっごく気になります。。 はい。。
いやーーしっかし、何をどう見ても、
ブチョーの方がものすごく魅力的な男性である事は
私の中では間違いなさそうです

もう、ほんと素敵っ。
部長が本音を打ち明ける時の一言一言に、
思わず涙が出そうになりますもの

例えマコトとはうまくいかなくなってしまっても、
ブチョーと蛍の掛け合いは、永遠に見ていたいです

それにしても今日は・・・。
『付き合うことになって、うまくいった途端、
嫉妬とか色んな感情が沸いてきて、自分が嫌になる。』
という蛍の状況に、すごく感情移入しちゃいました。
わかるなぁぁ、そんなもんだよなぁぁ・・・。
来週も頑張って欲しいです・・・蛍さん。。
(7話目の感想は⇒ コチラ)
もはや、老後の2人を見るようです。
二ツ木さんが気になりますね。
嫌っていた山田姐さんを呼び出して部長の話ですから・・
バラすのかなぁ・・
干物男のフリまでしてくれてありがとう(笑)
逃げて行ってしまったマコトの態度が気になりますねえ。
場合によっちゃ、許さないかも。
あの縁側のまったりしたシーン、
すごく好きですー。
2人には、あのままあそこで暮らしてほしいなぁ・・・。
蛍にとっても、その方が絶対楽しいと思いますし。。
二ツ木さん、、、一体何を!?
>ミマムさん
干物男、、、笑えました。
わざわざちょんまげまでして、可愛かったですし。
ますます高感度アップです!
マコトの真意はわかりませんが・・・
無視はないですよぉ、無視は・・・(怒)