この記事へのトラックバック
わたしたちの教科書(6月7日)
Excerpt: 「あることをどうしてあるといえないのですか?」
とても、ストレートな問いかけなのですが、なぜか心に響くものがありました。珠子(菅野美穂)の演技もさることながら、脚本がいいです。
Weblog: 今日感
Tracked: 2007-06-07 23:10
わたしたちの教科書 第9話 「大逆転の重要証人」
Excerpt: なんとかポー(鈴木かすみ)と携帯がつながり、仔猫の飼い主を捜してあげると飛び降りを阻止する珠子(菅野美穂)。
Weblog: テレビお気楽日記
Tracked: 2007-06-07 23:24
わたしたちの教科書 【第9話】 大逆転の重要証人
Excerpt:
わたしたちの教科書
菅野美穂主演ドラマ「わたしたちの教科書」第9話を見ました。
■わたしたちの教科書 「第9話」 あらすじ
珠子(菅野美穂)は裁判で苦戦を強いられていた。週..
Weblog: THE有頂天ブログ
Tracked: 2007-06-07 23:45
わたしたちの教科書〜第9話・ジョーカー!
Excerpt: わたしたちの教科書ですが、屋上に上ったポー様に積木珠子(菅野美穂)から電話をかけるところから始まります。積木がどこまで現状を把握していたかは分かりませんが、いじめを匂わせる詩集を渡されているので慎重に..
Weblog: 一言居士!スペードのAの放埓手記
Tracked: 2007-06-07 23:55
『わたしたちの教科書』 第9話 「大逆転の重要証人」メモ
Excerpt: 今回、ラストの証人喚問はかなりよかったと思います。
Weblog: つれづれなる・・・日記?
Tracked: 2007-06-08 00:06
わたしたちの教科書 第9回 短め感想
Excerpt: 『大逆転の重要証人』
Weblog: ぐ〜たらにっき
Tracked: 2007-06-08 00:45
私たちの教科書 第9話
Excerpt: あれよあれよと言う間に…急展開でした〜{/face_sup/}
吉越先生かと思っていたジョーカーが、実は熊沢先生だったとは!!
「黒いものを黒い、白いものを白いと言えなくなる。それが大人」
熊沢..
Weblog: 日々緩々。
Tracked: 2007-06-08 00:51
《わたしたちの教科書》◇#09
Excerpt: 「いじめられるのって、恥ずかしいことでしょう?」ビルの屋上で躊躇していたポーこと山田和子は、自分がいじめられていることを認めようとしなかった。あぁ、でも飛び降りなくて、良かった!
Weblog: まぁ、お茶でも
Tracked: 2007-06-08 01:44
「わたしたちの教科書 第9話」熊沢の懺悔
Excerpt: 何にも惑わされるのでなく借りてきた言葉でなく大人がただ本当のことを話す。それこそが子供たちの心の声を導き出す第一歩なのではありませんか
Weblog: バスタイムTV(お風呂テレビでドラマに浸る)
Tracked: 2007-06-08 01:44
わたしたちの教科書 第9回
Excerpt: すごい怒涛の展開!! とうとう山田加寿子がいじめられている事を認めた。明日香が
Weblog: せるふぉん☆こだわりの日記
Tracked: 2007-06-08 07:50
ジョーカー熊沢の告白(わたしたちの教科書#9)
Excerpt: 『わたしたちの教科書』佐藤二朗38歳、俳優、劇団ちからわざ主宰。あなたは目撃しただろうか?「いじめを見過ごして参りました事をここでお詫び申し上げます」と涙を流しながら、人殺しの母・雨木の呪縛から解き放..
Weblog: |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
Tracked: 2007-06-08 15:20
わたしたちの教科書 第9話
Excerpt: 怒涛の展開過ぎてどこから書けば良いのやら…
とりあえず。
今週のやさぐれ元仮面ライダー数学教師
「こういうとこ、良く来るんだぁ〜?」
もはややさぐるまさん以上の自暴自棄w
クラブなん..
Weblog: 特撮警備隊3バるカんベース
Tracked: 2007-06-08 15:21
わたしたちの教科書 第9話
Excerpt: 当校に、いじめはございます。
今日まで私は教師としてそれを見過ごしてまいりました。
申し訳ございません。心よりお詫びいたします。
Weblog: くつろぎ日記
Tracked: 2007-06-08 19:29
わたしたちの教科書 #9
Excerpt: ジョーカーが熊沢先生だったなんて・・・! ちょっと、ノーマーク過ぎΣ(・ε・;) 。 やっぱり八幡先生とか・・・と、思い込んだ矢先ですよ。しかし、ポーちゃん助かって良かった!! 1年も虐められてたなん..
Weblog: たっくんママのひとりごと
Tracked: 2007-06-08 21:01
わたしたちの教科書 九話
Excerpt: 伏線だと思われたいくつかのことがことごとく違ってて
ありゃりゃ?って感じな私です。でもそういうところがドラマの
面白いところ!
大城先生は誰かに言われたわけでなく、本当に加地先生の
人柄に..
Weblog: Simple*Life
Tracked: 2007-06-08 23:27
わたしたちの教科書<第9話>
Excerpt: 女放送作家ふたりによる、連続ドラマ品定め!ブログ。わたしたちの教科書<第9話>
ポーが髪の毛を切っていた美容室「UP SY DAISY」は実在します↓
Weblog: 連ドラ、ボヨヨーン!
Tracked: 2007-06-13 14:26
わたしたちの教科書 第9話
Excerpt: わたしたちの教科書 第9話
フジテレビ 2007/06/07 (木) 22:00〜
「大逆転の重要証人」
★はじめに
やっと11話を見た現在、やっと残すところ3話か。
どんな話だった..
Weblog: シャブリの気になったもの
Tracked: 2007-06-27 18:41
いや〜今日はいつにもまして見逃せない内容でしたよねぇ。。。
ジョーカーをあてるとは、霞さんさすが!
私は八幡先生かと思っていました。この人いつも
あやうい態度なのでもしかすると・・・なんて
思っていたのですが。
熊沢先生の演技は本当せまってくる様でしたよ。
勇気を持って彼は黒い物を黒いと言える大人になろうとした。娘さんも帰ってハズ。。と思いながら見てました。
追伸:ポー様、生きてて良かったですよね!
コメ、長くなってスミマセン(汗
ポー様が無事でホッとしました。
珠子の電話が必ず間に合ってくれるものと
信じていましたが・・・。
学校に行かなくてもいい、という選択肢もあるんですよね。
ポー様、ホッとしたことでしょう。。
熊沢先生、どんだけ鼻水出るんだよー、と
突っ込みながらみちゃいましたが(笑)
今回はますます目の離せない内容でしたね〜。