そんなにイヤなの?
自分が浮気したと思われてた方がいいの?
私だったら、誤解されてるのなんて絶対イヤだけれど。。
それが男のプライドってやつなんですかー!?
なーんか、納得いかんなぁー。
こんな状況なのに、後輩から「理想の夫婦像」なんて言われちゃって・・・。
はずかしか・・・。
「上り坂」「下り坂」「まさか」
結婚における、3つの坂。
そんな坂、初めて聞いたぞー!!
でも、ハジメと陶子は、まさしくその「まさか」の真っ只中なわけで。。
春木の奥さんがどう出るか、楽しみにしていたのですが・・・。
夫の不徳を謝る妻。
教えてくれた事に対して、お礼を言う。
そしてしまいには、自らを顧みて反省する奥さん。
出来た奥さんだなぁ。。
夫の浮気なんて・・・。。。
知りたいけど、知りたくない・・・。
ずっと知らないまま一生幸せに過ごしていくか。
真実を知った上で受け止めるか。。
どちらがいいんでしょうねぇ。。
先週気になった予告での玉子。
好きな人は居るかという問いに、ハジメを指差したものの・・・
やっぱり冗談ということにしちゃいましたね。。
まぁ、ホッとしましたが。。
っていうか、全然関係ないけど
ともさかりえさんの脚の細さは、やばいですからぁ〜(>_<;)
「あなたは傷つけなくてもいい人を傷つけたのよ!」
「自分の正義がいつも正しいと思わないで」
言っていることは正しいかもしれませんが、
今日もエラそうな態度をとる陶子が鼻について仕方ありませんでした。
子供がいるから仕方ないのでしょうが、
陶子がベットに寝て、ハジメがソファに寝ている姿なんかも、
なんだかなー、という感じで。

例えハジメにも悪いところがあって、
それが陶子の浮気の原因だったとしても、
浮気が正当化されるわけでは無いと思うのですが・・・。
今日は後輩の結婚話がメインでしたが、
ようやく陶子と話し合う決意をしたハジメ。
でも、陶子の離婚の意思は固い・・・?
次週は、ようやく浮気の理由が明らかに!
本当に、「当てつけ浮気」なのか!?
ハジメ、本当に浮気したことあるのーーー!!??

(そんなんだったら、がっかりだよ・・・)
一体どうなっちゃうんでしょーか。。
(5話目の感想は⇒ コチラ)
今まで私が見てきた物は何だったの〜!
来週からガラッと陶子派になっちゃうかも。。。(--;)
それが陶子の浮気の原因だったとしても、
浮気が正当化されるわけでは無いと思うのですが・・・。
そうです。その通りです。
欠けているところが相手にあったとしても
浮気をしていいことにはならないと思うんですが
どうやら今回はそういう流れが見えましたね(汗)
来週にはようやく陶子の「理由」にたどり着けるんでしょうか…。
途中までは陶子の態度が腹立たしかったのに、、、
最後の予告で、「えっ!!??」という事に。。
うそであって欲しいですけど、
予告を見る限りそれは有り得無そうですよね(><)
>ミマムさん
そうなんですよ!
だからって「当てつけ不倫」が正しいなんて
絶対に思えない!!
どんな理由であれ、
やっぱり、陶子の態度には疑問です。
でもなー、、来週はハジメにもがっかりしちゃいそう。。
ここまで見たので、見続けますが・・・(;_;)
>ハジメってば、妻が浮気してる事が母親にバレるのが
>そんなにイヤなの?
>自分が浮気したと思われてた方がいいの?
>私だったら、誤解されてるのなんて絶対イヤだけれど。。
>それが男のプライドってやつなんですかー!?
ハジメが母親に陶子さんが浮気したことを言えないのは、口ではプライドのためと言いつつ、実際は母親と陶子さんの関係を悪くしたくないからなのではないでしょうかね。
単にプライドの問題だけだったら、母親だけでなく、轟や至宝にも言えなかったはずですし。
だって普通に考えたら、世間の大抵の母親は、自分の息子が浮気したことに関しては、怒りつつも過ちとして容認できるかもしれないけど、息子の嫁の浮気となったら、それはもう不公平なくらい激怒して嫁を軽蔑するようになるものでしょうし。
もしもそういう状態になったら、陶子が自分から離れていく大きな要因がまた一つ増えてしまうことになるわけで。
関係修復したいと考えるなら、自分が悪者になっておいた方が後々まで丸く収まると思ってるから、あんなに必死に隠そうとするのではないかと。
まあ、房子さんが最後まで夫婦の関係修復を考えてくれるような、大変にできた女性だったので、そう思ってたとしても杞憂だったわけですけど…。
ハジメの過去の浮気については、私も最初「なんじゃそれ」と思ってしまいましたが…そもそもハジメに全く非がないのであれば、陶子さんがあれほど強気な態度を取れるわけもないでしょうし…逆に納得した部分もあります。
それでも私は陶子さんに味方する気にはなれないんですけどね。
私、陶子さんの浮気という行為自体は、過ちとして許していいものだと思ってるんですけど、その後の対応がどうにもマズすぎる気がして…。
ハジメが逆上してしまうこともある程度容認しなければ、口だけ悪いと言っていても悪いと思っていることにはならないですよ。
最初に二人で話し合おうとしたとき、こんなんじゃ話ができないとか言って陶子さんはその場を去
りましたが、逆上するハジメをなんとか落ち着かせて話し合いに持ち込むのもあんたの役目だろ、と思ってしまいます。
それに、ハジメの過去の浮気を陶子さんの浮気の理由にするのは、ちょっと無理があるんじゃないかとも思えてきている今日この頃です…。
WEB上に出てる来週の予告を見ていたら、ハジメが浮気したのは6年前に一夜限り。
陶子さんが浮気したのは半年前なわけで。もし本当に「当てつけ浮気」だとしたら、その5年半のタイムラグは一体なんなのよ、と…。
まあ、その一回の浮気のせいで玉子のように拭え
ない猜疑心が生まれてしまって、それが数年のときを経て浮気という行動になって現れた、というのならわからないでもないですが。
>実際は母親と陶子さんの関係を悪くしたくないからなのではないでしょうかね
なるほど〜、今までのハジメからすると
それも有り得そうですね。
情け無いですけれど、そういう優しさは
持っていて然り、、ですしねー。
ハジメの浮気は、6年も前のことなんですかぁ。
なんにせよ、やっぱり陶子の言動には
納得がいかないなー。
今日の第7話の放送が楽しみですね♪