2007年02月19日

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(第7話)

今日は、まーくんがとことんイジけてましたね。。
バカボンも、徳本くんも、リーも。
そして、まなみまでも・・・。

訪ねてきたみんなが言うのは、「お母さん居る?」

そりゃあ、あんなオカンですから、
人気者になるのも当然たい。(方言を勝手に使ってみる。。)

いじけたマー君も、かわいいぞー。


唯一、オカンを慕う姿勢を見せなかった鳴沢君も
結局涙してオカンの作ったおかゆをほおばる・・・。


そしてみんな、まーくんのオカンを見て、
自分のオカンを思い出す。
優しい気持ちになる。
いいですね〜、こういうの。。
オカンの温かさがそうさせるのですよね。



そして今日すごく気になったのが、
まなみが母親に電話した時、バックに映っていた「Natural up」の広告。
あれって、ドラマ「恋のチカラ」の中で、
貫井さん(堤真一)と壮吾くん(坂口憲二)が作ったヤツに似てませんでした〜!?
すごく好きなドラマだったので・・・気になって気になって。。


話を元に戻しまして。。
徳本くんの涙には、もらい泣きしそうになりました。
それぞれの家で状況は違っても。
愛情表現の仕方も違えども。
親ならばみな、子供を愛しているはず。。


今日も、あったか〜い気持ちになりましたぴかぴか(新しい)


と、ここで終わるかと思ったのにぃ〜・・・。
オカンの苦しむ姿は、やっぱり最後の最後でしたねもうやだ〜(悲しい顔)
次週からは、ちょっと重く苦しい回になりそうです。。

ちなみに、あの名前入りのお箸は
本当に巣鴨に売っているんでしょうか・・・?(笑)
「バカ ボン」には笑ってしまいました。。
さすが、オカン。。。


(6話目の感想は⇒ コチラ


posted by 霞 at 22:07| Comment(6) | TrackBack(18) | テレビドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
温か〜い気持ちになりますね〜(^.^)
今日も何かとウルってしまいました。。。
来週から、辛くなりそうですね〜(>_<)
Posted by くう at 2007年02月19日 22:43
今回は特にヤバかったです。
涙腺が…( ;∀;)

>バックに映っていた「Natural up」の広告。
うーん…「恋のチカラ」は私も好きでしたけど…思い出せないw
凄いなぁ〜よく覚えてますねぇ。
Posted by きんぐ at 2007年02月19日 22:51
>くうさん

 今日はとことん温かい気持ちになりました。
 最後のシーンが泣ければ・・・(泣)
 オカン〜〜〜!!
 いやだよぉぉ。。。


>きんぐさん

 今日はそれぞれの家の母親が描かれ、
 すごくいい回だったと思います。
 
 「恋のチカラ」は再放送がやたらと多く、
 何度も見ちゃってるので・・・(^_^;)
 貫井企画で、あーでもない、こうでもないと
 修正して出来上がった広告だったので
 印象に残ってました。。
ちなみに関東では、今も再放送してます(><)
Posted by at 2007年02月19日 23:48
こんばんは!
倍賞オカンがいいですよね〜。
ワタシもオカンのご飯が食べたいです(笑)
来週は辛そうですね。。。

>バックに映っていた「Natural up」の広告。

よく似ていました♪
意識して使ったのですかね?
Posted by ルル at 2007年02月20日 21:47
今週も心が温かくなるドラマでしたね。
徳本くんのシーンで、私も泣いちゃいました。
誕生日を内緒で準備してるのを知らずに
いじけてるマー君は可愛かったです(^-^)
私も箸に【バカ ボン】 と書いているのを見て笑いました!
「本名でいいのに」、って言うバカボンもかわいい!(笑)
バカボン役の子って、柄本明さんの息子さんだったんですね〜。
最近知りました(^-^;
Posted by ともこん at 2007年02月20日 23:09
>ルルさん

 このドラマ、何がいいってもう
 倍賞オカンが最高すぎです!
 表情1つ1つにすごく泣かされそうになります。。

 「Natural up」の広告、やっぱり恋のチカラのと
 同じですよね〜!
 同じく気づいた方がいて、うれしいです!!


>ともこんさん

 徳本くんの涙のシーン、、、もう最高(T_T)
バカボンは、いつもあぁいうキャラなのですね(笑)
 私もこのドラマで初めてみたのですが、
 柄本明さんに、似てますよね〜
Posted by at 2007年02月21日 21:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

東京タワー:第7章
Excerpt: 今回は、マー君以外の親子関係がメイン。 徳本(高岡蒼甫)にせよ、まなみにせよ、それぞれが悩みを抱えている。 実際の世の中でもそうなのだろうか。 傍からはごく普通に見える人々も、各人なりの家族..
Weblog: 日常の穴
Tracked: 2007-02-19 22:23

東京タワー(2月19日)
Excerpt: お箸を渡すエピソード、ジーンときましたね{%naku_a%}
Weblog: 今日感
Tracked: 2007-02-19 22:26

東京タワー 第7話「オカンの心、ボク知らず」
Excerpt: 第7話「オカンの心、ボク知らず」
Weblog: Happy☆Lucky
Tracked: 2007-02-19 22:33

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン 第7話 「オカンの心、ボク知らず」
Excerpt: 今週はズルかねー。ズルズルったい!! #1 #2 #3 #4 #5 #6
Weblog: テレビお気楽日記
Tracked: 2007-02-19 22:34

東京タワー 【第7話】 オカンの心、ボク知らず
Excerpt: ドラマ「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」第7話を見ました。 コブクロはもちろんいいけど、関山藍果さんの挿入歌もかなり良いなぁ〜。 曲のタイトルは「motherhood〜me&..
Weblog: THE有頂天ブログ
Tracked: 2007-02-19 22:39

【東京タワー】第7話
Excerpt: いいじゃん。「ただいま」が言えて、温かい飯が食える家。オレには、10年ぶり。みんなオカンに会いにマーくんの家にやって来る。疎外感を感じると共に、何故みんながオカンの元に集まるのか分からない雅也。いつも..
Weblog: 見取り八段・実0段
Tracked: 2007-02-19 22:41

東京タワー7オカンの巣鴨みやげは!
Excerpt: 東京タワーオカンとボクと時々オトン今日も全開です。 タイトルも「オカンの心ボク知らず」ってホント親の心、子供は理解できないのですね。つくづくそう思う。 親になってみて、初めて親の心が分かってく..
Weblog: ぱるぷんて海の家
Tracked: 2007-02-19 22:41

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン 第七話
Excerpt: オカンもすっかり東京の生活に慣れ、今やみんなの「オカン」に。 けど、マー君はちょっぴりみんなにオカンを取られたようで寂しい。 「ゴジラ」と名づけたウサギを飼うことにした。 ストーリー..
Weblog: Yが来るまで待って・・・
Tracked: 2007-02-20 00:13

東京タワー オカンとボクと、時々オトン 第7話〜オカンの心、ボク知らず〜
Excerpt: 全話泣き更新中!今回初めてコブクロの主題歌じゃないところで泣いた。鳴沢のお粥と徳本の母からの手紙。。。ヤバイ(涙)オカンに触れると、あったかすぎて本当はずっと寂しかったんだ〜って思いが込み上げてきちゃ..
Weblog: アンナdiary
Tracked: 2007-02-20 00:48

《東京タワー オカンとボクと時々オトン》#07
Excerpt: 鳴沢は、自分の企画が通って、かなり多忙な日を送っていた。毎回、食事のときに現れ、オカンが、食べてきんしゃい!と出してくれるご飯を断り、振り切るように帰ってしまう。今夜もそんな鳴沢を見て、ドップリオカン..
Weblog: まぁ、お茶でも
Tracked: 2007-02-20 04:58

ウサギは寂しいと死んじゃうけんね。(速水もこみち)
Excerpt: いや、それは別にマーくん(速水)オリジナルのセリフじゃないけれど、ついにウサギ来
Weblog: キッドのブログinココログ
Tracked: 2007-02-20 08:27

TVドラマ 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン 第7話 オカンの心、ボク知らず
Excerpt: 1996年 秋。 時はどんどん過ぎていきます。 親子の同居生活。 オカンは東京で確実に進化を遂げていたらしい。 マー君の仕事も、どんどんあっち系に向かっていたらしい。 同..
Weblog: サプリで萌えな彼女の秘密ノート
Tracked: 2007-02-20 16:14

東京タワー(7)
Excerpt: 蕾 (初回限定盤)(DVD付)コブクロ (2007/03/21)ワーナーミュージック・ジャパンこの商品の詳細を見..
Weblog: ドラ☆カフェ
Tracked: 2007-02-20 20:59

東京タワー〜オカンと僕と、時々、オトン〜(第7話)
Excerpt: 雅也(速水もこみち)との東京暮らしにも,すっかり慣れたオカン(倍賞美津子). バカボン(柄本佑)たちは,もっぱらオカン(倍賞美津子)目当てで,ご飯を食べに雅也(速水もこみち)たちの家を訪れている ..
Weblog: オレメデア
Tracked: 2007-02-20 22:18

・フジテレビ「東京タワー」第7話
Excerpt: 2007年2月19日(月)21時から、フジテレビで、「東京タワー」第7話(「オカンの心、ボク知らず」)が、放送。 やっぱり、オカンは、最高タイッ!!(笑) 倍賞さんだからこそ、オカンの良さが、出てい..
Weblog: たまちゃんのドラマページ
Tracked: 2007-02-21 00:21

月9ドラマ「東京タワー」 第7話
Excerpt: 今週の展開は?
Weblog: 多数に埋もれる日記
Tracked: 2007-02-21 20:25

東京タワー〜オカンとボクと、時々、オトン 第7章「オカンの心、ボク知らず」
Excerpt: オカンが東京にやって来てしばらく経って。 いつのまにかドラマも第7章になっていました。 と、いう事は結末に向かって確実に近づいて行ってるという事で……。
Weblog: TV雑記
Tracked: 2007-02-23 18:50

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン・第7話
Excerpt: 「月9」にしては視聴率が伸び悩んでいるようですが、私は結構楽しみにして見ています。
Weblog: あずスタ
Tracked: 2007-02-26 01:59