最初は、一番楽しみにしていた「花より男子2(リターンズ)」。
初っ端から、つくしちゃんは、やってくれました・・・。
NYで、あんな無防備に荷物置いたら、
そりゃあ持っていかれるって・・・。
まぁ、いかにも海外に慣れていない感じが、
つくしちゃんらしいんですけどね

そして今更気づいたんですけど・・・。
つくしをいじめる役の3人組、瀬戸早妃さんの周りにいた2人って、
「のだめカンタービレ」に鈴木薫役(クラリネット)で出ていた、
松岡恵望子さんじゃないですか〜っ!!
(松岡姉妹の、双子の姉の方ね。。)
そしてもう1人のいじめ役、深田あきさんも、のだめに出ていた子なんですね。
井上由貴役で、、、(って、どの楽器担当だったんだろう?)
これは気づきませんでした・・・。
そして、今シリーズからの新キャラは、織部順平。
モデルをしているけれど、学園では地味に振舞う、彼。
あぁ、、なんか原作の設定をやっと思い出してきたぞ・・・。。
織部順平役の生田斗真くんは、久しぶりに見たら
「かなり大きくなって、ちょっとイメージが変わったなぁ〜」って感じでした。。
それにしても、モデル撮影の時のかっこつけっぷりと、
学園で涙するシーンの情けなさのギャップが、、、
なかなか、ハマってますねぇ。。。
そんな彼のペースに巻き込まれ、順平と共に雑誌の表紙を飾ってしまったつくし。
翌日、卒業したはずのF4からの1年ぶりの「赤札」が、
つくしのロッカーに・・・。
NYにいる道明寺からの指令だという。
生卵をかけられるシーンは、ホントに体張ってますなぁ、井上真央ちゃん。。
あぁぁ、、、見ていられない、、、。。
本当に、道明寺からの赤札なのか?
やっぱり雑誌の表紙を見たから??
だいたい道明寺は、留学後しばらくしたら何故連絡が取れなくなっちゃったの??
真相を確かめるため、そして愛する彼に会うために、つくしはNYへ−−−。
つくしパパが会社のビンゴ大会で当てた、ニューヨーク3日間の旅。
(何故か1名様のみ。。。)
ど、どんな設定じゃーい

ここで、冒頭のシーンに戻るわけですね。
荷物を盗まれた挙句、変な人たちにからまれたつくしを
助けに来たのは、道明寺、、、!?

・・・ではなく、何故か花沢類。
ここはベタでもいいから、道明寺に来てほしかったなぁ、とも思いつつ。
なかなか姿を現さないなぁ、、、道明寺。。
1年ぶりの再会とあって、なんかこっちがドキドキしてきちゃいました

そして、ホットドック屋さんの前で・・・
遂に再会

あぁぁ、、、前言撤回。
やっぱりこっちの展開の方が良かったですわ

ごめんなさいっ。。(笑)
そして久しぶりに会ったのに、たいして話もしないうちに立ち去る道明寺。
立ち尽くす牧野を、優しい目で見守る花沢類

つくしのために、わざわざNYまで駆けつけてくれる、F4の3人って、
ホントになんていい仲間なのかしら・・・。
まぁおぼっちゃまだから、世界中飛び放題、ってのはあるだろうけれど。。
3人で道明寺に話を聴きに行きますが、話にならず、殴り合いに

うーん、これだけつくしを避けるとなると、
かなりワケ有りでしょうねぇ・・・。
わざと冷たい態度を取って、自分の気持ちを抑えているような感じも見うけられます。
さて、学園内でのつくしへの態度は、次第に以前のように酷いものに戻ってきてしまいました。
やっぱり赤札の犯人は、道明寺ではないらしい。
そして、織部順平の信じられない一面が・・・。
彼のターゲットは、道明寺。
近所のお兄さんが道明寺に意見した時、ボコボコにされたことを恨んでのこと。
犯人探しでもうちょっとひっぱるのかと思ったら、
初回から、結構展開が早いなぁ〜

ってことは、もしかして彼の登場は第1話限り?
みじかっっ。。。
今後は、道明寺がつくしに冷たくする理由というのが、
大きなポイントになっていくのでしょう。
今後の展開への前フリとして、2人目の新キャラ、大河原滋(加藤夏希さん)も登場。
彼女は、原作でも濃いキャラだったので、良く覚えています(笑)
誕生パーティの場で、司の相手としてサプライズ紹介された彼女。
さすが、道明寺母のやることは違いますねぇ!!
そして、姉の道明寺椿さんもかなり登場してましたね!
キレイなお嬢さまだけれどしっかりと自分の意思を持っている、というこの役も、
松嶋菜々子さんにピッタリで、すごく好き!!
今後も楽しみです

それから、最後の方のシーンでの、つくしの道明寺に対するせつない気持ちと、
宇多田ヒカルさんのバラードが、またピッタリでした♪
いい曲ですねぇ、この曲

原作を読んでからかなりの時間が経ち、
だいぶ話の内容も忘れてしまっているので、
再び新しいお話を見るような感覚で、今後も楽しめそうな気がしています

「花男」始まりましたね〜!
前作を見ていなかったのと、原作を読んでからかなり日が経っていたのとで、つい原作を立ち読みしてしまいました(笑
やっぱり花沢類がいいです〜!
このドラマは彼を中心に見てしまいそうです。^^:
「華麗なる一族」以外はレビュー作品決まっていませんでしたが、「花男」は毎回レビューできそうです。^^
宜しくお付き合いくださいね☆
TB・コメント有難うございました♪
久しぶりの花男、面白かったですね!
今回も、もの凄いいじめられっぷり(´`;)
生卵にはびっくり。演技中に滑らなかったのかな?とか思ったり。笑
しかも!意地悪お姉さん3人組はのだめにも出ていたのですか!びっくりしました。
やっぱり花沢類が良いなぁ〜。
かっこいいですw
始まりましたね♪
F4がさらにカッコ良さを増していました。
松潤だけでなく、みんなときめいちゃいますね。
テンポがよくって、初回から楽しめましたね。
あれだけ親身になってくれる花沢類だったら、
司よりずっといいですよね。
原作立ち読み、、、うらやましいです。
私もまた立ち読みしてこようかなぁ(笑)
花沢類、かっこよすぎですよね〜♪
あんなに優しい類なのに、
なぜ再びホレないのか、つくし・・・。
こちらこそ、よろしくお付き合い下さいませ♪
>beeさん
花男2、本当に待ちに待った、って感じでしたよ〜。
2をやることが決まってから、1の再放送を
2回くらいしてましたよね(笑)
生卵のシーンは、ほんとに驚きでした(@_@;)
確かに、あれだけの卵をかけられたら
すごーい滑りそうですよね(>_<;)
>mariさん
F4かっこいいですよね〜。
初回はメンバー紹介もありつつ、
回想シーンばかりではなかったのも
良かったと思っています。
期待を裏切らず、2も楽しませてくれそう♪
あとは早く、元通りの司に戻って欲しいところですね!
コメントありがとうございます!
F4がズラッと並ぶと本当にものすごくかっこいいですよねぇ〜!
しかも話の内容も、シリーズ1に負けず劣らず
面白そう!
今回は滋さんが登場、つくしはどのように
ライバルに立ち向かっていくんでしょうかね〜?
次週も楽しみ!!