めちゃくちゃな演奏をした、のだめでしたが、
1曲目の演奏が終わり、客席に千秋の姿を見た瞬間に・・・
ふと我に帰ります。
そして、続くドビュッシーに関しては、
見事な演奏に激変!
やはり恋のなせるワザなのね〜
そして、見事本選出場決定

そんな折、千秋のそばに怪しい人影・・・。
もしやホ○!?と思ったら、案の定。
「いいから早く脱げよ、じれったいなぁー!!」
って、それ言っちゃあアカンだろうぉ。 正直すぎっ(笑)
・・・にしては、バイオリンのテクニックだけは確からしい。
峰は、清良が海外に誘われていることを悟り、
わざと彼女を海外に行きやすいような事を言う。
かっこいいぞー、峰!!
一方のだめの方は、本選に向けてテクニックをアピールできる楽曲に。
むずかし〜い楽譜にクラクラしながらも、練習頑張るです!
そして、通電

ダメバージョンに逆戻りしたり。
そして遂には電池切れ・・・。
ほんと、頑張れるまでとことん突っ走る女の子です、のだめは。
全ては、千秋と肩を並べて歩くために・・・!
あぁ〜、こういう頑張りって、泣けるぅぅ〜

徹夜しても間に合わない状態なのに、
ダウンしてしまったのだめは、
丸々1曲、間に合わない状態での本選参加に。
わぁぁん、どうなるのーーー!!??
会場へ向かうバスの中でまで、譜面とにらめっこする、のだめ。
ここぞとばかり、のだめの天才っぷりを発揮して欲しい!
と思ったのも束の間、ゆうとくん、嫌なところで登場するのね、ほんとっ!
キィィ〜〜ッ

邪魔しに来たのか、こんにゃろめ〜(>_<;)
っていうか、のだめのドレス、可愛過ぎ(笑)
髪にまで赤いリボンつけてるしー。
これで掴みはオッケー!?
1曲目、立派な演奏をするのだめですが、ここでオクレール氏が一言、
「君は何かを手に入れたくて、こんなところに来たんだろう?」
Mr.オクレールは、全てお見通しらしい。
コワい、お人・・・。
で、問題の2曲目。
バスの中で曲を覚えている最中に邪魔をされた、
「今日の料理」を弾いちゃう辺り、もうのだめ天才

しまいにゃあ、自分で作曲してるし

っていうか、練習してないのにあそこまで弾ければ、
ある意味それだけで、表彰ものでしょう。
・・・って、やっぱり、それはダメ!?

コンクールの結果は、
1位: なし

2位: ゆうとくん
1位が“なし”って、、、気になる・・・。
コンクール後の、千秋の言葉、
「俺と一緒に、ヨーロッパに行かないか?」
キ、キターーー!!!
でもでも、のだめはショックのあまりか、
「コンクールに出たのは、お金のため」と
気持ちと裏腹の事を言ってしまいます・・・。
『自由に楽しくピアノを弾いて、何が悪いのか』
これがのだめの中で、ずっとくすぶっていた疑問なのでしょうねぇ。
だから今まで、幼稚園の先生になりたいと・・・。
R☆Sオケは、最終公演に向けて練習を開始しますが、
のだめのその後はいかに・・・?
来週は、とうとう最終回。 さみしすぎですー(泣)
感動の最終回になりそうな予感です

(9話目の感想は⇒ コチラ)