ブログも久しぶり過ぎて、閉鎖寸前!?って感じでしたが、
まとめくらいは書きたいと思います。。
今期はいいドラマが多かったような気が。。
個人的な順位は、以下の通りです。
(相棒は除いています)
特に上位2つは、本当にハマりました!!
◆第1位◆ Q10(キュート)
えーーん、ずっと見ていたかったドラマです。
セリフの1つ1つや、世界観がものすごく心に沁みてきて
やっぱりすごく好きなドラマでした。。
我が家ではキュートの喋り方も流行りました(笑)
出演者もみーんな味があって良かったですし。
木皿さんのドラマは、ほんとにすごいです。。
このドラマについては、あんまり書こうとしても
陳腐な言葉しか思い浮かばなくて
もどかしい感じです。。
◆第2位◆ SPEC
結局なんだったのーー!!?? どういうことーー!!??
っていう最終回で。。
でも、当麻、かっこいいです。
戸田ちゃん、ハマり役です。
瀬文や課長も含めて、未詳(みしょう)のメンバーの
お互いを思う気持ちとかも、すごく好きでした。
事件はシリアスなのに、あの不思議な世界観とかも

結局最後に時を止めたのは当麻??
ニノマエと姉弟だから、同じ能力を持っているとか?
あーーん、良く分からないよぉぉ。 気になるよぉ。。
「映画化は絶対しない」とのことでしたが、
本当でしょうか・・・。
ドラマで続編を作ってくれることを信じて、
待ちたいと思います。
本屋に行ったら、SPECに特化した雑誌みたいなのが
結構出ていたので驚きました。。
買っちゃおうかしら・・・。
何かものすごく見逃してそうな気が・・・。
◆第3位◆ 流れ星
このドラマ、切なかった・・・!
竹野内さんの包み込むようなあったかさと、
上戸彩ちゃんの、つっけんどんな態度ながらも
見え隠れする優しさ・・・。
そして、お互いを想う気持ちがひしひしと伝わってきて
いいドラマだったと思います。
月9、やればできるじゃーーん、って感じで。。
クラゲの世界と共に・・・このドラマの雰囲気、好きでした。
兄役の稲垣吾郎さんが、途中これでもかという位、
憎かったですが

---
あとは、順位が決めにくいので大体で。。
◆フリーター、家を買う。
これも途中までは結構ハマってみてたんですけどねぇ。。
誠治の大事な就職面接の日に、何らかの邪魔が入って
受けられなくなる・・・という同じパターンを2度やられると、
イラッときてしまいました。
そのほかにも「?」と突っ込みたくなるところが
ところどころに見られたのが残念でしたが、
全体的には結構好きなドラマだったかも。。
個人的には、井川遥さん演じる誠治のお姉ちゃんのキャラが
好きでした。。
◆獣医ドリトル
これも動物が出てきてほっこりするし、
主人公が「獣医はビジネス」とドライなことを言いながら
動物に対する愛情は人一倍あることは丸わかりだったので、
結構好きなドラマでした。
◆医龍3
最初の荒瀬先生の一件と、
ビルから落ちたのが朝田先生だった件には
度肝を抜かれ、「さすが医龍・・・!」という思いでしたが、
その他は・・・・若干飽きてきてしまったのか、
それ程インパクトは無かったような。。
だって、朝田先生、今回はなかなか見せ場のシーンが
無かったですよねぇ。。
早く、器械だしの水川あさみちゃんにも戻ってきて欲しいです。
◆黄金の豚
これも水戸黄門ドラマなので
途中で大体パターンが読めてしまって・・・
途中、4話くらいは飛ばして、最終話だけ見ました。。
結局1番の味方だと思っていた人が敵だったとは・・・。
それ程強いインパクトは無かったものの、悪くなかったと思います。
<途中リタイア>
◆ギルティ
◆パーフェクトリポート
来期も怠慢が続くかもしれませんが、よろしくお願いしまーす。。。
上3位、あたしと同じだ(⌒▽⌒)
やっぱ霞さんとは意見が合うな〜(*^^*)
「Q10」は、ほんと、もう語りたいけど語れないって感じですわ。
この先も大事に大事にしていきたいドラマでした。
「スペック」は、この先にも期待♪
「流れ星」もハマったな〜。。。
久々に竹野内さんをウットリ見ました^^
「医龍」と「フリーター」は、あれあれ?って感じでしたね^^;
でも、まぁ私は元々「医龍」にそれほどの期待は無かったので
こんなもんかなぁと。野口が笑えましたわ(⌒▽⌒)
「パーフェクトレポート」は「ドリトル」が無かったら
見ていたと思います。
結構いい話だったんですけどね。。。
フジはまだ日曜9時を続けるつもりなんでしょうかね〜。
今期はたくさん良いドラマを見ましたわ(⌒▽⌒)
来年も期待したいですね。
霞さん、お忙しいのに時々でも来てくださって嬉しかったですよ〜^^
来期もよろしくお願いしますね♪
その中でもSPECは必ずリアルタイムで観るようにしてました。結局なんだったの―――。って感じですけど、楽しかったですわ。いろいろあとからあとから考えさせられるドラマは面白いです。
Q10も流れ星もあんまりじっくりみてなくて
ブロガーさんの評価の高さにびっくりしているところです。
また来期もよろしくお願いします。
よいお年を・・・
『Q10』は、いいドラマでしたよね。
でも、この良さを伝えるのが難しくて・・・
毎回台詞ひろいすぎてすごく長い記事になっちゃってました。
でも、やっぱり木皿さんのドラマっていいなぁって再確認してしまいました。
『SPEC』はあの世界観が好きでしたね〜
>ドラマで続編を作ってくれることを信じて、
待ちたいと思います。
私もです。
映画館には多分行かないだろうけど(笑)
ドラマで第二シーズンをやって欲しいなぁ・・
来年も心に残るドラマに出逢いたいですね。
2011年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年を〜!!
作品の霞さんの感想にうなづきまくりですわー!
あたしもQ10にめっちゃハマってたのに、
それを表現する明確な言葉が見つからなかった事、
そしてSPECもわからない事だらけなのに
何故か面白かった事、
そして流れ星のせいで吾郎ちゃんを嫌いになった事・・・
と、霞さんの感想を拝見しながら
色んな思いが走馬灯のように駆け巡りましたわー。
来期も面白い作品がたくさんあるといいですね〜。
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
よいお年を〜♪