2009年11月23日
今週は、緒方洪庵先生の最期・・・。
緒方先生と仁先生のやり取りには、
今週も涙が出てしまいましたわぁ〜。
緒方先生の想いが、じんわりと、そしてしみじみと伝わってきました。
洪庵という人物、本当に魅力的でした

来週から居ないなんて、さみしすぎますよ〜

ペニシリン製造所が全焼し、
顔に火傷を負った女性をなかなか思うように治せず、
はがゆさを隠せない、仁先生。
途中、山田純庵(田口浩正)が、道の陰で誰かに名前を呼ばれた時には
山田さんまで命を落としてしまうのではと、
最後までかなりヒヤヒヤしてしまいましたよ。。
でも、醤油のヤマサで、秘密でペニシリンを製造してくれていたとは!
ヤマサさんって、あんな時代からあったんですね!
知ってる名前を見ると安心する、、、ってことで、
仁先生も、色んな意味で喜んでいたようです

冒頭、野風が咲に、仁先生への想いを否定し、
そこを仁先生が偶然聞いてしまうところも、なんとも切なかったです。。
そして咲は、、、「思うようにあるけぬ人もいるのですから」と、
細かいことを気にせず、仁先生の横を歩くようになりました。。
今回、龍馬さんの出番が少なかったですが、
来週からはまた増えてきそうな感じ?
歴史が動いていきそうです。
(6話目の感想は⇒
コチラ)
posted by 霞 at 17:12|
Comment(0)
|
TrackBack(9)
|
テレビドラマ
|

|
この記事へのトラックバック
JIN-仁- 第7回 感想
Excerpt: 『生きる遺言…』
Weblog: ぐ〜たらにっき
Tracked: 2009-11-23 20:16
JIN -仁-#7
Excerpt: #7
ペニシリン製造場が何者かによって破壊された。この時代、抗生物質であるペニシリンがあればどれだけ医療行為の幅が広がるであろう。山田純庵がからくも持ち出したペニシリンについて、伊東玄朴は叱る。「無..
Weblog: NelsonTouchBlog
Tracked: 2009-11-23 20:25
JIN-仁- 第7話
Excerpt: 仁(大沢たかお)は西洋医学所を去ることになったが、ペニシリンを使って梅毒治療を続けていた。
そんな中、茶屋の娘の茜(橋本真実)が大けがを...
Weblog: 日々緩々。
Tracked: 2009-11-23 22:39
JIN-仁- 第7話
Excerpt: JIN-仁-の第7話を見ました。MISIA/逢いたくていま(CD)佐分利が発端となった西洋医学所を揺るがす騒動は仁が自ら西洋医学所を去ることで収まったに見えたが、西洋医学所には依然として仁のことを快く..
Weblog: MAGI☆の日記
Tracked: 2009-11-24 06:20
JIN−仁− 生きる遺言…
Excerpt: 今回は、手術は茶屋の娘・茜(橋本真実)の大やけどにまつわるものでしたが、見どころは、なんといっても緒方洪庵(武田鉄矢)との命がけの熱い友情でしたね
佐分利(桐谷健太)が発端となった西洋医学所のゴ..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2009-11-24 08:23
銀魂&仁&紅白の歌手が決定
Excerpt: は騒動の黒幕がと判明する展開だが
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2009-11-24 12:39
JIN-仁- (武田鉄矢さん)
Excerpt: ◆武田鉄矢さん(のつもり) 武田鉄矢さんは、TBS系列で毎週日曜よる9時から放送されている日曜劇場『JIN-仁-』に緒方洪庵 役で出演しました。 昨日は第7話が放送されました。 ●第6話・第7話の..
Weblog: yanajunのイラスト・まんが道
Tracked: 2009-11-25 01:38
JIN-仁- 歴史の針が変わる
Excerpt: ついに、自ら“仁友堂”という病院を立ち上げ、さらに高品質のペニシリン製作に励む仁(大沢たかお)と咲たち。
しかし、緒方洪庵(武田鉄矢)といいう大きな理解者であり支えを無くした彼には、莫大な資金調..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2009-12-01 08:30
「寂しゅうて、寂しゅうて・・・」:TV「JIN−仁−」の第7話(...
Excerpt: 22日の日曜日の夜は、いつも通りTV「JIN−仁−」をとっても楽しみにしていました(〃∇〃)始まるまでTV「グラチャンバレー 2009」の男子バレーを観ていたのですが、夕ご飯を作りながら飲んだ、夫が作..
Weblog: うさりーなの暮らしの雑貨
Tracked: 2009-12-06 22:39