2009年04月11日

2009年1月期ドラマの総評!

いまさらなので、簡単に・・・。
全体に、1月期は不作!!って感じでした。。
1位以外は、特に・・・って感じのものが多く。。


◆ラブ・シャッフル

 これはダントツの1位!
 とにかくキラキラしてた! 楽しかった!!
 また会いたいですー。


◆Q.E.D〜証明終了〜

 最初は主役の人のあまりの演技にゲンナリしかけたけれど、
 意外とその違和感にも慣れてしまい、
 あとは逆にその初々しさが、ドラマの青春とか甘酸っぱさと相まって
 良かったと思いますー。
 意外なダークホース的存在でしたね、このドラマは。。


◆トライアングル

 いやー、案の定振り回されましたよねー。
 もうこういう疲れるドラマは、いいですー・・・。
 早く答えを教えてくれーー!って感じになっちゃうので。。


◆ヴォイス〜命なき者の声〜

 良かったんだかなんだか、よくわからなかったです。
 ウルウルさせられる回も結構あったのに、
 あまりはまりきれなかったのは何故でしょう・・・。
 全体的に、感動させようというシーンが長い!!
 だから、飽きちゃうんでしょうね。。
 

◆神の雫

 わりと楽しみに見ていた気がします。
 視聴率が悪かったせいか、早めに終わってしまって残念。。
 ワインの奥深さのさわり位は感じ取れたかなー、と思います。


◆キイナ 〜不可能犯罪捜査官〜

 これは可もなく不可もなく・・・。
 悪くはないんですけど、ありきたりで
 大きく心を揺さぶられることは無かったですね。。


◆本日も晴れ。異状なし

 これもたまにウルウルさせられたかも・・・。
 「悪くはないんだけど・・・」という部類でしょうか。。
 コトーとかと比べてしまうのは、酷というものですよね。。
 坂口くんが熱血漢を好演してました。


◆メイちゃんの執事

 途中、何度もリタイアしかけたけれど、
 結局水嶋ヒロくん見たさに、最後まで見続けてしまった・・・。
 有り得ないことがいっぱいだし、結構ダークな部分もあるし、
 内容的には「もうどうでもいいよー・・・」って感じでした。。


◆銭ゲバ

 あまりのダークっぷりに気分が落ち込むばかりなのでリタイア。
 松ケンの演技と、ミムラさんがその後どうなったのかは、
 気になります・・・。


◆歌のおにいさん

 初回は、「面白いかも!」と思ったんですけどねー。
 大野くんがあまりにしかめっ面ばかりなので、
 耐え切れず・・・。


◆ありふれた奇跡

 このドラマ、結局なんだったのでしょうか。。
 最後まであのゆっくりとした空気のままだったのかなぁ?
 ラストがどうなったのかも、あんまり気にならないような・・(汗)


◆RESCUE〜特別高度救助隊

 これは珍しく初回リタイアでした。
 別にジャニーズがキライなわけではありませんが、
 あまりにジャニ臭満載のドラマは、ちょっと引いちゃうかも・・・。


以上!


posted by 霞 at 13:22| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック