今期はレビューしていたドラマは少なかったですが、
さりげなく、結構見てましたよ〜。
とは言っても、仕事が忙しかったせいもあって
いつもよりは少な目だったかな?
ある意味、あっさりと切る決断が出来るドラマが
多かったクールだったのかもしれません

・・・というわけで、今期の個人的なランキング、行ってみます!
<個人的ランキング>------------------------------
◆第1位◆ ゴンゾウ
「とりあえず、1話目だけ見てみるか・・・」という程度で
見始めたこのドラマ。
でも、初回から「おっ!このドラマ、好きかも!!」って感じで始まり、
その後はストーリー展開にどんどんのめりこんでいきました。
何度も言いますが、脚本が秀逸

そして主役の内野さんの、ひょうきんだけれど影のある役が
魅力的でした。
相棒の後にでも、、、続編、是非作って下さい!!
◆第2位◆ コード・ブルー
途中までは、これが1位かな〜、と思っていたんですけどねぇ。。
出来栄えが、回によってまちまちだったと言いますか。。
一番泣かされたのは、山P演じる藍沢の祖母が
お菓子を大量に買い込もうとするシーン。
それから、ミスチルの主題歌『HANABI』もジーンと来て最高でした。。
こういう若者の成長を描く群像劇は好きです。
◆第3位◆ 四つの嘘
これも好きだったんですよぉ〜。
これも初回から惹かれたドラマの一つ。
サスペンス要素あり、永作さんの魔性の魅力あり、
各家庭の秘密をのぞける感じの感覚有りで。。
欲を言えば、美波の死を、もう少し最後まで絡めて描いて欲しかったなーー、と。。
◆なかなか良かったで賞◆
・あんどーなつ
当初から朝ドラ臭がプンプンしておりましたが、
こういう派手さの無いドラマも、好きです

最初は貫地谷しほりさん目当てで見始めたんですけど、
國村隼さんの渋い大人の落ち着きと、
尾美としのりさん、風吹ジュンさんと、キャストも好感が持てましたし。。
ドラマ『ライフ』で狂気の男を演じていた細田よしひこくんも、
爽やかな好青年、って感じでしたねー。
今の都会では忘れ去られているような、町に根付いた『家族』意識。
ちょっぴりうらやましくなりました。
見ていて何度もホロリとさせられ、
色んなことを考えさせられるドラマでした。
まさか自分がナショナル劇場を見る羽目になるとは
夢にも思いませんでしたが・・・

・33分探偵
これだけは、まだ終わっていないのですが・・・。
今度の土曜で最終回ですね。。
これも好きです

何がって、、、やっぱり『この簡単な事件、俺が33分持たせてやる!』
っていうコンセプトが、何と言っても斬新で素晴らしいですよね〜。
そして、馬鹿馬鹿しい推理を真面目にやっている堂本剛くんが
またいいっ

途中までは寒すぎるようなギャクなども、
ある一線を超えると思わず噴出してしまうようなこともあり・・・。
そして、このドラマは音楽も素晴らしいと思います。
あの音楽を聴くと、ワクワク感を感じさせてくれました。。
最初の犯人と全く変わらないオチも何度もありましたが、
本当に六郎くんの推理が当たった時なんて
こっちまで思わず一緒に喜んでしまったり

ただ、個人的には佐藤二朗さんの鑑識のシーンは
あんまり要らなかったかなぁ・・・。
あと、ひたすらダッシュで走る刑事の彼も・・・。
・魔王
これも「どうなっちゃうの??」というドキドキ感があって
結構好きでした。
他のブロガーさん達の評価も、かなり高かったですよね。。
ただ、最後まで
「ジャニーズではない、他の俳優さんで見てみたいなー」
という思いが消せませんでした。。
いや、別に主役2人(大野くん、生田くん)の
演技がどうこうというわけでは無いのですが、
少し若すぎるというか・・・、もっとベテランの俳優さんとかで
見てみたかった気がしています。
それにしても、ラスト、まさか2人とも死んでしまうなんて・・・。
救急車呼ぼうよ〜、、、って感じもあったり。。
このドラマでは、しおり役の小林涼子さんが儲けモノだったかな。。
すんごくキレイだし、うまいし。。 見ていてせつなかったなぁー。
ドラマ『砂時計』にも出演してたんですねーー。見てみたい!
今後も期待の女優さんでございます。
・ヤスコとケンジ
初回は、どっちでもいいかな〜、と思っていたんですが、
非常に見やすいドラマでしたよね。。
展開はベタベタなのに、なんだか楽しめました。。
なんと言っても多部ちゃんのコメディキャラがかわいくて最高

彼女、こういう役がピッタリですよねぇ〜。
白目でコワモテの松岡君も頑張ってましたし。。
(但し白目対決で言えば、個人的には 長瀬くん@マイボスに軍配)
うん、安心して見ていられる、心温まるドラマだったと思います。
◆まぁまぁだったで賞◆
・モンスターペアレント
初回は、こんな理不尽な親が居るのだという衝撃と、
こんなひどい教育現場を見続けられるかな、、、という不安もあったのですが、
途中から結構面白いかも!と思えてきました。
仕事で勝つことしか考えていなかった高村先生(米倉涼子)が
教育現場に触れていくうちに、段々価値観が変わってくる過程が
良かったですね。。
最後の方は、三浦さんが逮捕され、望月くんが刺されて、、、
ええぇーーっ!?

突っ込みどころも多々ありましたけど
なかなか楽しませてくれたと思います。
◆残念だったで賞◆
・シバトラ
最後まで見続けたドラマの中では
これが一番残念な感じでした。
竹虎役の小池徹平くん以外のキャスト(特に、藤木さん、真矢さん)が
すごく勿体無い感じでしたし。。
ストーリー的にもあまり夢中になれる要素が無かったというか。。
途中、リタイアしようかと何度も思いましたもの。。
救いは徹平くんがハマリ役だったこと位でしょうか。。
◆途中リタイア◆
・太陽と海の教室
織田裕二さん演じる先生のあまりのウザさと
ストーリーのつまらなさに、3話目辺りでリタイア。
でも、この間再放送をしているのを偶然見たら、
かなりシリアスな展開になっていて、、、
いつの間にこんな路線になってたの?とビックリしました。。
結局、うまく纏まったんでしょうかねぇ〜?
ブログ巡りでもしてみます。。。
・学校じゃ教えられない!
これは初回だけ見て、あとは時間が無かったのでリタイア。
初回はなんとも感想の書きにくいテーマでしたが、
フィーリングカップルをやっているフカキョンには
思わず噴出してしまいました。。
彼女だから許されるテンションというか・・・
そういう意味では、見続けたかった気もしています。。
・Tomorrow
初回から微妙な空気が流れ、
それでも徐々に盛り返している感はあったので
これは正直、見続けても良かったんですけど、、、。
医療モノにしては、心底のめりこめない空気というか、
違和感のようなものを感じざるをえず、リタイア。
でも、うちの親などは毎回涙を流しながら見ていたらしいので、
見続けていたら、もしかしたら結構楽しんで見られたのかもしれませんね。。
・恋空
これも2話目でリタイア。
主人公のミカが何故そんなにヒロを好きになったのか、
全く理解できなくて、感情移入できず。。
若者にはついていけませーーん。
・正義の味方
初回だけ見て、どこも惹かれる部分がなかったのでリタイアしました。
山田優さんも、、、あんな役、やっちゃうのねぇ〜。
志田未来ちゃんも、なんだか可哀想でした。。
でも最後は、、、面白かったのかな?
志田未来ちゃんと本郷奏多くんがどうなったのかだけはちょっと気になる・・・。
・ロト6で3億2千万円当てた男
これは正直言って、論外。
テーマ的には面白いと思ったんだけれど、
宝くじを当てた男がどんどん人に騙されていくさまとか、、、
人間の醜い部分ばかりが見えて、本当に見るに耐えませんでした。。
------------------------------------------------
今期も皆様、レビューお疲れ様でした

来期もワクワクするようなドラマに出会えますように

という思いが消せませんでした。。
うう。。。霞さん。。。
私が恐くて書けなかった事を堂々と。。。(; ;)
でも、そうなんですよね。
いや、演技力は素晴らしかったと思うんですが。。。
実は、次のドラマにも同じ事を感じてます。
東野圭吾は2作、山田孝之の主演で見ているので、
他の役者は考えにくいと言うか。。。
あの演技が出来る人にして欲しかったりなんやかんやモゴモゴ。。。(--;)
霞さんの見て、33分と恋空の事、思い出した(^▽^
ネット小説は、もういいや〜。。。
正義の味方は、どんどん面白かったですよ(^.^)
>志田未来ちゃんと本郷奏多くんがどうなったのかだけはちょっと気になる・・・。
私は、この2人のシーンが大好きで♪
再放送があったら、ぜひぜひ見てみて下さいませ♪
今期は、あんまり会えなかったね〜。
来期はお会い出来るのを楽しみにしています〜(; ;)
と思える面白いドラマでしたね。
まさかまさかの展開が最後まで続いてくれて
本当に楽しかった。脚本がすごくよかった。
それに比べて太陽は・・・。霞さん見なくて
正解でしたよ。笑。
コードブルーももうちょっと歳の行った
人たちだったらよかったかなぁ?と思ったり
しました。ちょっと若すぎる感じがして
とても医者に見えなかった。
ううっ、私、毒吐いちゃいました?(汗)
他のブログをめぐるとみなさん魔王が好評なので
言いにくくはあったんですけど・・・(大汗)
東野作品、山田くんの主演と言えば、
『白夜行』と『手紙』ですかねぇ?
手紙はホント、ボロボロ泣いたなぁ・・・(;_;)
話の内容にもよりますが、
演技力を要求される役が多いと思うので
不安は残りますよねぇ。。
それでも来期の『流星の絆』は
かなり期待しちゃってるんですが(^_^;)
正義の味方、やっぱりあの2人いい感じだったんですね。。
初回を見た限り、そこだけは心残りだったんですよぉー。
再放送に期待します。。
今期はあまりお話できませんでしたが、
来期はどうぞよろしくお願いします!
>みのむしさん
太陽、、、やっぱり見なくて正解でした〜?(汗)
あれだけのキャストを集めて、あの内容って、、、
かなり悲惨ですよね(;_;)
織田さん、またしばらくお会いできなくなりそうな。。。
コード・ブルーは好きだったんですけど
結構賛否両論あったみたいですね。。
確かに若すぎる感はあって、
自分が患者だったらかなり不安かも(汗)
最初から最後まで見ていた人なら納得の1位だと思いますわ〜
見ていない方にも自信をもって勧めたいドラマです。
「魔王」けっこう好きなドラマですが、
韓国版を見たあとだと、メインの方たちが結構幼く見えたわ〜(汗
あと、20話を11話に短縮したせいで、直人や領の若い頃の部分がカットされたのがもったいなかったと思うな〜
「シバトラ」実は私も、途中からどうでも良くなった(笑
何でリタイアしなかったのか不思議なくらい・・・
徹平ちゃんは良かったんだけど〜
今期は重なるドラマが少なかったんですが、
来期もどうぞよろしくお願いいたします♪
ゴンゾウは、今期一番のダークホースでしたわぁ〜。
最初はパッとしないドラマかと予想していたのに。。
敬遠していた方々にも、是非見てもらいたいドラマですよね♪
魔王、やはり韓国版は
もうちょっと大人なキャスティングだったんですね?
やっぱりそっちの方が見てみたいなぁ、、、
あの2人だと、悪くは無いんですけど
どうしても幼く見えてしまって。。
来期はまたお会いできるドラマが増えることを
願ってます! よろしくお願いします〜。
【ゴンゾウ】への評価、全く同感です!!!
地味な雰囲気でありながらも、初回でハート
わしづかみされちゃいましたわ〜。
原作の小説もドラマの終了と共に応募したんですが
もし当たらなかったら買っちゃおうかな〜って勢いです!(笑)
この素晴らしい脚本をもう一度じっくりおさらいしたい・・・
秋クールもこのような秀作があればいいですよね〜♪
内容は凄く好評でしたよ
いつもお世話になってます〜♪
そうそう、ほんとに初回で「これだっ!」
って感じでしたよねー。
内野さん、特に好きではないんだけれど、、、
いつも彼の作品を見るたび、やっぱりこの人は
すごいわぁ〜、と思ってしまいます。。
原作の小説、プレゼントしてたんですね!?
私も応募すれば良かった・・・。
まさ秋期もよろしくお願いしますー。
>@さん
コメントありがとうございます。
確かに医者として若すぎる、、、っていうご意見が
多かったみたいですね。。
うんホント、内容は良かったと私も思います♪